ここから本文です。

市会トピックス

最終更新日 2025年1月14日

横浜市会の記録を掲載しています。

令和6年度
年月日内容
令和6年12月23日(月曜日)横浜市立高校の生徒が横浜市会を訪問しました

令和6年11月29日(金曜日)

令和6年度 横浜市会議員研修会を開催しました

令和5年度
年月日内容
令和5年12月25日(金曜日)横浜市立高校の生徒が横浜市会を訪問しました

令和5年11月30日(木曜日)

令和5年度 横浜市会議員研修会を開催しました

令和4年度
年月日内容
令和5年3月16日(木曜日)ウクライナ・オデーサ市 ゲネディー・トゥルハノフ市長による 本会議場での演説の実施
令和4年12月21日(水曜日)横浜市立高校の生徒が横浜市会を訪問しました
令和4年11月28日(月曜日)令和4年度議員研修会を開催しました
令和4年11月7日(月曜日)国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)フィリッポ・グランディ国連難民高等弁務官による来浜記念講演会を開催しました
令和4年9月7日(水曜日)中国人民政治協商会議上海市第13期委員会主席とのオンライン会談
令和3年度
年月日内容
令和3年12月24日(金曜日)横浜市立高校の生徒が横浜市会を訪問しました
令和3年11月29日(月曜日)令和3年度議員研修会を開催しました
令和2年度
年月日内容
令和2年11月27日(金曜日)令和2年度議員研修会を開催しました
令和2年6月29日(月曜日)市会図書室開室式を行いました
令和2年5月12日(火曜日)~5月15日(金曜日)令和2年第1回横浜市会臨時会を開催しました
令和2年5月15日(金曜日)横浜市内企業からアフリカ諸国へ、マスクを寄贈していただきました。
令和2年5月12日(火曜日)国際ロータリー第2590地区様から250万円相当のご寄附をいただきました
令和2年4月30日(木曜日)台湾からマスクを寄贈していただきました
令和2年4月20日(月曜日)3政令指定都市市議会議長によるテレビ会議を開催しました
令和元年度
年月日内容
令和2年3月3日(火曜日)日華議連が台湾の国際機関への参加支持を表明しました
令和2年2月21日(金曜日)児童・生徒による本会議傍聴の実施
令和2年1月17日(金曜日)、20日(月曜日)児童・生徒による市会議事堂見学の実施(西富岡小学校、蒔田小学校)
令和元年12月23日(月曜日)市立高校生による市会議員との懇談と横浜市会見学(令和元年12月)
令和元年12月10日(火曜日)令和元年度議員研修会を開催しました
令和元年11月25日(月曜日)、28日(木曜日)児童・生徒による市会議事堂見学の実施(東汲沢小学校、山内小学校)
令和元年11月12日(火曜日)、18日(月曜日)児童・生徒による市会議事堂見学の実施(さつきが丘小学校、南本宿小学校)
令和元年10月28日(月曜日)、29日(火曜日)児童・生徒による市会議事堂見学の実施(桜台小学校、本町小学校)
平成30年度
年月日内容
平成30年7月20日(水曜日)ベナン共和国アベノンシ外務・協力大臣が横浜市会を訪問
平成30年6月1日(金曜日)群馬県昭和村議会が横浜市会を表敬訪問
平成30年5月13日(日曜日)第7回アフリカ開発会議横浜開催親善交流イベント開催!
平成30年5月8日(火曜日)DanceDanceDance@YOKOHAMA2018ディレクターが横浜市会を表敬訪問

平成28年度
年月日内容
平成29年2月23日(木曜日)第7回アフリカ開発会議横浜誘致菅内閣官房長官らに要望行動

平成27年度
年月日内容
平成28年1月12日(火曜日)ドイツ連邦共和国フランクフルト市長及び市議会議長歓迎行事を実施しました

このページへのお問合せ

議会局市会事務部秘書広報課

電話:045-671-3040

電話:045-671-3040

ファクス:045-681-7388

メールアドレス:gi-kouhou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:493-961-519