ここから本文です。
瀬谷区制50周年タイムカプセル
最終更新日 2020年9月9日
30年前に作品をタイムカプセルに入れた皆さんへ ◆注意◆令和2年12月28日までに返却手続きをお願いします!
平成元年3月に行った区制20周年記念事業で、「瀬谷区の未来(現在)」をテーマに、区内の小中学校から募集した絵画と文集(560点)をカプセルに収納し、30年後の区制50周年に開封することとなっていました。
いよいよ、その時が来ました!カプセルを開封します。
「自分の作品があるかも」と心あたりはありませんか?
タイムカプセルオープンイベント
令和元年6月2日(日曜日)に、タイムカプセルオープンイベントを行いました。
ご連絡いただいた、30年前タイムカプセルに作品を収納された皆さまにお集まりいただきました。ご協力ありがとうございました。
作品の返却について
タイムカプセルに収納されていた作品の返却を行っています。
「自分の作品があるかも」とお心あたりのある方は、メールか電話にて、ご連絡ください。
作品を収納していることが確認できた方は、郵送または窓口で作品を返却しますので、返却の手続きをお願いします。
なお、誠に勝手ではございますが、令和2年12月28日(月曜日)までにご請求がない場合には作品を廃棄させていただきますのでご了承ください。
郵送での返却の場合(推奨)
「瀬谷区制20周年タイムカプセル収納品返却請求書」(ワード:18KB)に必要事項を明記のうえ、請求者確認書類(運転免許証、保険証など)の写しを添付し、瀬谷区総務課庶務係まで郵送(令和2年12月28日(月曜日)必着)してください。
請求内容を確認し、順次発送します。
窓口での返却の場合
「瀬谷区制20周年タイムカプセル収納品返却請求書」(ワード:18KB)に必要事項を明記のうえ、請求者確認書類(運転免許証、保険証など)を提示してください。受付は、瀬谷区総務課庶務係(区庁舎3階39番窓口)となります。
- 受付時間:平日の午前8時45分から午後5時
- 対応期間:令和2年12月28日(月曜日)
タイムカプセル収納作品
学校名 | 学年 | 作品数 | 生年月日 | 作品 |
---|---|---|---|---|
原小学校 | 2年 | 40点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
上瀬谷小学校 | 2年 | 30点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
瀬谷小学校 | 2年 | 40点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
相沢小学校 | 2年 | 39点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
瀬谷第二小学校 | 2年 | 40点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
二つ橋小学校 | 2年 | 30点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
三ツ境小学校 | 2年 | 40点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
南瀬谷小学校 | 2年 | 40点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
大門小学校 | 2年 | 30点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
下瀬谷小学校 | 2年 | 29点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
日向山小学校 | 2年 | 30点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
阿久和小学校 | 2年 | 30点 | 1980年4月2日から1981年4月1日まで | 絵画 |
瀬谷中学校 | 2年 | 33点 | 1974年4月2日から1975年4月1日まで | 文集 |
原中学校 | 3年 | 38点 | 1973年4月2日から1974年4月1日まで | 文集 |
東野中学校 | 1年 | 40点 | 1975年4月2日から1976年4月1日まで | 絵画 |
下瀬谷中学校 | 1年 | 31点 | 1975年4月2日から1976年4月1日まで | 絵画 |
このページへのお問合せ
瀬谷区制50周年記念事業実行委員会事務局(瀬谷区役所総務課庶務係内)
電話:045-367-5611
電話:045-367-5611
ファクス:045-366-9657
メールアドレス:se-50shunen@city.yokohama.jp
ページID:243-439-656