このページの先頭です

瀬谷区メールマガジン

最終更新日 2022年3月1日

瀬谷区情報メールマガジン

瀬谷区情報メールマガジンの登録(外部サイト)

  • 区内の行事やイベント情報を毎月1回定期配信します。【毎月1日(土、日、祝、休日に重なる場合は次の平日)】
  • そのほか、不定期で
  • 区域の防災情報を随時配信します。
  • 台風発生時の大雨警報や境川の水防情報、避難広報なども随時配信します。
  • 横浜市の「防災情報Eメール配信サービス」では取り扱わない区独自の情報を配信します。

横浜市の防災情報Eメール配信サービスへの登録がまだの方は、まず市の防災情報Eメール配信への申込をお勧めします。

瀬谷区健康メールマガジン ※2022年4月1日から、情報メールマガジンに統合します

「瀬谷区健康メールマガジン」は、2022年3月1日号を持って発行を終了し、2022年4月1日より、「瀬谷区情報メールマガジン」に統合します。
これまで「瀬谷区健康メールマガジン」でお届けしてきた健診のお知らせや子育て・健康関連のイベントについても、「瀬谷区情報メールマガジン」でお届けします。
瀬谷区情報メールマガジンのご登録がまだの方は、瀬谷区情報メールマガジンの登録(外部サイト)より、お手続きをお願いします。
(登録者様ご自身による瀬谷区健康メールマガジンの退会手続きは不要です。)

メンテナンス情報

【2021年2月26日】「瀬谷区情報メールマガジン」及び「瀬谷区健康メールマガジン」の登録アドレスのうち、2020年11月~2021年2月の4回の配信が全て配信エラーとなったアドレスを登録削除しました。該当すると思われる方は、お手数ですが再度のご登録をお願いします。

注意事項

ご登録の際には、下記の『注意事項』を必ずお読みください。メールは2種類、必要なものを選択できます。

  • 情報配信料は無料ですが、Eメールを利用する環境(接続に必要な設備、通信費用等)については、登録者負担となります。
  • ※メールの受信制限の設定をしている場合、メールが届かない場合があります。その場合は、「@ml.city.yokohama.jp」および「@city.yokohama.jp」からのメールが受信できるよう設定の変更をお願いします。
  • 一定期間,メールマガジンの配信が不達になった場合,登録者本人の意思に関わらず,登録したメールマガジンの利用を取り消す場合があります。
  • 災害が発生した場合、災害直後の配信はできない場合があります。
  • 携帯で受信する方は、電波混雑等の障害が発生した際には、着信にタイムラグが発生する可能性があります。
  • 当サービスは、通信回線設備、システムの障害、メンテナンス、その他やむを得ない事由により、利用者に事前に通知することなく一時的に遅延又は中断されることがあります。また、通信事業者(携帯電話事業者)等の通信インフラの性質上、各種情報の配信について遅配、配信されない場合があります。
  • Eメールでお伝えする情報はテキスト(文字)のみです。メールの数や容量の制限などがある場合はご注意下さい。
  • 瀬谷区は、当サービスの利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について一切の責任を負いません。
  • 当サービスで得られた情報を営利目的で利用することはできません。
  • 許可なしに、記事のWEBへの引用・転載または商用での再配信等することについては禁止します。
  • 配信の際の不具合等につきましては、se-melmag@city.yokohama.jpまでご質問ください。

このページへのお問合せ

瀬谷区区政推進課広報相談係

電話:045-367-5636

電話:045-367-5636

ファクス:045-365-1107

メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:364-479-493

先頭に戻る