このページへのお問合せ
瀬谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045‐367‐5760
電話:045‐367‐5760
ファクス:045‐367-2943
メールアドレス:se-kodomokatei@city.yokohama.jp
にこてらすは、未就学児(主に0~3歳)と保護者を対象に、「親子の居場所」「子育てに関する相談」「子育ての情報提供」等を行う子育て支援施設です。区民活動センターやケアプラザ等といっしょにせやまる・ふれあい館(複合施設)の中にあります。開所時間内は出入り自由になりますので、お気軽にお立ち寄りください。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部運用を変更している場合がありますので、詳細は瀬谷区子育て支援拠点「にこてらす」のホームページをご確認ください。
最終更新日 2023年6月14日
瀬谷区二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館1階
相鉄線三ツ境駅より徒歩12分
火曜日から土曜日
午前9時30分から午後3時30分まで
日曜日・月曜日、祝祭日、年末年始、施設点検日等
また、月曜日が祝日及び振替休日の場合は、翌火曜日も休みとなります。
無料(利用登録が必要です)
未就学児(主に0~3歳)とその保護者、子育て支援をしている方
NPO法人さくらんぼ
「横浜子育てパートナー相談」
電話:045-744-5554
子どもを預かってほしい人と、預かる人に会員登録していただき、条件に合う近隣の方との出会いをサポートします。
電話:045-744-7207
電話:045-391-8316
ファクス:045-391-8447
◆瀬谷区地域子育て支援拠点事業令和4年度重点目標評価結果・令和5年度重点目標(PDF:89KB)
横浜市と運営法人は協働で子育て支援拠点事業を実施しています。
5年ごとに有識者を交えた事業評価を実施し、事業の振り返りを行い、結果を広くみなさまにも公表しています。
◆瀬谷区地域子育て支援拠点事業 有識者を交えた事業評価結果(令和元年8月実施)(PDF:373KB)
◆瀬谷区地域子育て支援拠点事業 5か年のまとめ実施概要(令和2年5月実施)(PDF:202KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
瀬谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045‐367‐5760
電話:045‐367‐5760
ファクス:045‐367-2943
メールアドレス:se-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:838-970-655