ここから本文です。
子育て中の方のためのグループミーティング「ひとやすみ」(事前予約制)
育児は楽しいと思う反面、イライラすることもたくさんあります。少しの間こどもを預けて、お茶を飲みながらお話ししませんか?
最終更新日 2024年5月8日
「ひとやすみ」とは
日ごろ感じていること(子育てや家庭のこと)を話したり、他の参加者の話を聞いたりします。話しても話さなくても構いません。
参加費は無料です。
対象
瀬谷区内で未就学児を育てている保護者
会場
瀬谷区役所
日程等
日程 | 会場 | 託児室 | |
---|---|---|---|
第1回 |
令和6年5月10日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第2回 | 令和6年6月7日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第3回 | 令和6年7月5日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第4回 | 令和6年8月2日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第5回 | 令和6年9月6日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第6回 | 令和6年10月4日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第7回 | 令和6年11月8日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第8回 | 令和6年12月6日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第9回 | 令和7年2月7日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
第10回 | 令和7年3月7日(金曜日) | 4階会議室 | 5階多目的室 |
当日の流れ
9時45分~受付(託児を希望する方)…託児室前
9時50分~受付(託児を希望しない方)…会場前
10時00分~お茶会&おしゃべり会
11時20分~託児のある方は託児室にお迎え
11時30分解散
申込方法
電話申し込み:045-367-5778(平日の8時45分~12時、13時~17時)
(聴覚言語障害のある方はファックス045-367-2943)
※申し込みをしていただいた方へは、当日までに担当からお電話します。今の悩みごとや保育希望の有無などについて、事前にお伺いします。
※欠席の場合や保育が不要になった場合は、必ず上記連絡先に御連絡をお願いします。
託児の持ち物
飲み物、タオル
その他お気に入りのおもちゃ、オムツ、ミルク等お子様に必要なもの
このページへのお問合せ
瀬谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-367-5778
電話:045-367-5778
ファクス:045-367-2943
ページID:819-991-068