このページへのお問合せ
瀬谷区福祉保健センター 福祉保健課 健康づくり係
電話:045-367-5746
電話:045-367-5746
ファクス:045-365-5718
メールアドレス:se-shokuiku@city.yokohama.jp
1歳になったら、離乳食はそろそろ卒業&幼児食へのステップアップ!歯みがきのヒントとコツも伝授します。
最終更新日 2023年5月10日
幼児食と歯みがきのポイントについて、栄養士と歯科衛生士がお伝えします。
・幼児食に向けて(お話)
・調理実演(デモンストレーション)
・歯みがきのポイント(お話)
時間:10時から11時30分
日程(すべて火曜日) | |
---|---|
1 | 令和5年5月9日 |
2 | 令和5年6月13日 |
3 | 令和5年7月4日 |
4 | 令和5年9月5日 |
5 | 令和5年10月17日 |
6 | 令和5年11月14日 |
7 | 令和5年12月5日 |
8 | 令和6年2月20日 |
9 | 令和6年3月19日 |
瀬谷区在住の1歳0か月~1歳4か月のお子さんと保護者
瀬谷区役所5階・栄養相談室
無料
母子健康手帳、お子さん用のエプロン、スプーン、使用中の歯ブラシ
メールまたは電話、窓口でご予約ください。
【メールでのお申込み】
希望参加回(1歳児食と歯の元気教室 〇月〇日)、お子さんのお名前(ふりがな)、生年月日、連絡先電話番号を記載し、下記メールアドレスへ送信してください。
受付後、数日中に返信メールを送信します。返信メールが届かない場合は、電話にてお問合せください。
メールアドレス:se-shokuiku@city.yokohama.jp
【電話でのお申込み】
電話番号:045-367-5746
・お子さん1人につき保護者1人での参加でお願いします。
・当日は事前に自宅での検温をお願いいたします。
37.5℃以上ある場合には参加をご遠慮ください。
・不参加の際にはキャンセルのご連絡をお願いいたします。
・駐車場は入庫から1時間までは無料となります。駐車券を会場までお持ちください。
瀬谷区福祉保健センター 福祉保健課 健康づくり係
電話:045-367-5746
電話:045-367-5746
ファクス:045-365-5718
メールアドレス:se-shokuiku@city.yokohama.jp
ページID:453-231-586