ここから本文です。
瀬谷区食生活等改善推進員会(瀬谷区ヘルスメイト)
最終更新日 2024年7月23日
瀬谷区ヘルスメイトとは
「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、自ら健康づくりを実践し、仲間や地域の人たちとふれあいを深めながら、栄養・運動・休養の調和のとれた、食を中心とした健康づくり活動を行っている全国的な団体です。
栄養・運動・休養のバランスがとれた健康づくりを地域に広めるために、自主的な活動や区役所への協力を行っています。
皆さんもヘルスメイトになって一緒に活動してみませんか?
ヘルスメイトになるには
瀬谷区福祉保健センターで開催される養成講座(食生活等改善推進員養成セミナー・全8回)を受講し、所定の課程を修了すると推進員会に入会することができます。
セミナーの募集は広報よこはま瀬谷区版でご案内しています。
主な活動内容
横浜市からの委託事業
こどもから高齢者まですべての年代を対象に、地域の会場で食を中心とした健康づくりのための体験講座を開催しています。
日本食生活協会からの委託事業
おやこの食育教室、生涯骨太クッキングなど
その他
定例会(月1回)
瀬谷フェスティバルに参加
区役所協力事業(食育の日イベント、せやマルシェ、食育パネル展、レシピ集作成)など
このページへのお問合せ
瀬谷区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係
電話:045-367-5746
電話:045-367-5746
ファクス:045-365-5718
メールアドレス:se-shokuiku@city.yokohama.lg.jp
ページID:264-476-169