ここから本文です。
要援護高齢者への福祉保健相談
最終更新日 2024年10月1日
寝たきりや認知症、虚弱など援護が必要な高齢者が地域で安全・安心に暮らせるために、介護保険制度の活用や介護保険以外のサービスなど福祉保健制度の利用について、身体状況や家庭の状況に応じて、情報提供や関係機関との調整などの相談支援を行います。
- 介護保険制度の利用について
- 介護保険制度以外のサービスの利用について
- 認知症高齢者及びその家族への支援
- 成年後見制度利用について
このページへのお問合せ
瀬谷区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-367-5716
電話:045-367-5716
ファクス:045-364-2346
ページID:791-546-997