このページへのお問合せ
栄区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-894-8539
電話:045-894-8539
ファクス:045-893-3083
メールアドレス:sa-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年7月22日
栄区高齢・障害支援課では、親の認知症を心配しているお子さん世代向けの啓発用パンフレットを発行しました。
もの忘れと認知症の違いや、相談機関、介護者のつどいなどについて掲載しています。
若い世代の方にも手に取っていただきたく、わかりやすいパンフレットを作りました。
パンフレット「親が認知症かも…と思ったら」(PDF)(PDF:4,895KB)
パンフレット「親が認知症かも…と思ったら」(閲覧用)(PDF:6,805KB)
パンフレットは、栄区役所本館2階23番窓口や栄区内の地域ケアプラザで配布しています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
栄区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-894-8539
電話:045-894-8539
ファクス:045-893-3083
メールアドレス:sa-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:924-472-352