ここから本文です。
町の防災組織活動費補助金
最終更新日 2025年3月21日
町の防災組織活動支援事業
事業の概要
自治会町内会等により組織されている町の防災組織が行う自主防災活動に対し、町の防災組織活動費補助金を交付いたします。
対象団体
町の防災組織(自治会町内会等)
申請世帯数の上限(交付金額算定基準世帯数)
町の防災組織が構成される区域における令和7年4月1日現在の広報よこはま配布部数
又は令和7年4月1日現在の自治会町内会等の加入世帯数のいずれか多い方を上限とします。
交付する補助金の額
申請世帯数×160円
提出期限
令和7年6月30日(月曜日)
申請方法
栄区役所本館4階41番窓口、メール、又は電子申請システム※で受付できます。
※電子申請システムでの申請は、地域活動推進費と同時に申請して頂くこととなります。(3月26日(水曜日)から申請可能です)
申請時の必要書類等
(1) 令和6年度町の防災活動費補助金実績報告について
・令和6年度町の防災活動費補助金実績報告書
・事業実績報告書 ※
・収支決算書 ※
・その他防災活動実績のわかる資料
・領収書(1件の支出が10万円以上のもの)
(2) 令和7年度町の防災活動費補助金交付申請について
・令和7年度町の防災活動費補助金交付申請書
・事業計画書 ※
・収支予算書 ※
・団体の規約 ※
・その他防災活動の予定のわかる資料
「※」の付いている書類については、地域振興課へ提出済の場合、提出不要です。
手引きと様式
実績報告書及び交付申請書の作成にあたっては、必ず手引きを御確認ください。
令和7年度 町の防災組織活動費活動費補助金の手引き(PDF:7,411KB)
令和6年度 町の防災組織活動費補助金実績報告書(エクセル:21KB)
令和7年度 町の防災組織活動費補助金交付申請書(エクセル:21KB)
請求書については栄区役所から送付する交付決定通知書を受け取った後に提出してください。
※代表者名が口座名義人と異なる場合、表面の請求者と裏面の代表者名のそれぞれに代表者印の押捺が必要です。(スタンプ印は無効)
令和7年度 町の防災組織活動費補助金請求書(エクセル:28KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:963-886-405