ここから本文です。

2018(平成30)年7月~12月のお散歩記録

最終更新日 2021年7月12日

ページ内リンク

☆地下鉄弘明寺駅周辺をお散歩したよ♪

こんにちは!みなっちだよ。
今日は、地下鉄弘明寺駅からお散歩をしたよ!

弘明寺駅を出るとすぐ、弘明寺商店街があるよ。

弘明寺商店街のアーケード

なが~いアーケードは、なんと312m!
昔は「東洋一」と言われたこともあったんだって!
雨の日でも安心してお買いものができるね。
今回は、ガチチョコ!にもエントリーしていたデュークベーカリーに寄ったよ。

デュークベーカリーのおいしそうなパン

店内には焼き立てのパンがずらり!!
常連さんが次々とやってきて、パンを買っていたよ。
とってもあったかい雰囲気だったな♪

次は、弘明寺商店街を抜けた先、南図書館の裏側にある弘明寺公園に向かったよ。
公園にいくと、子どもたちが楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきたよ…

弘明寺公園

この日は「ぐみょうじプレイパーク」の開催日だったんだ!
「プレイパーク」は、子どもから大人まで、誰でも参加できる遊び場だよ。
遊びをリードしてくれるリーダーがいるから、自然の中でたっぷり五感を使って遊ぶことができるんだ。

ぐみょうじプレイパークで遊ぶ子どもたち

「ぐみょうじプレイパーク」は、弘明寺公園で定期的に開催されているよ。
開催日程や詳細は、ぐみょうじプレイパークのホームページ(外部サイト)で確認してね。
次は商店街を出て、鎌倉街道を蒔田方面に少し歩いていくよ。
たどり着いたのは、こそあどぐるん

ここは、障害のある人の働く場所で、社会参加を応援する場所だよ。
ボリュームたっぷりのハンバーガーが食べられるハンバーガーショップと、手作り品の並ぶ小箱ショップがあるよ。

また弘明寺方面に戻って、鎌倉街道を渡ると、こんな石碑を見つけたよ。

鎌倉街道の道路碑

鎌倉街道の石碑だよ。
ここから上大岡方面に少し進むと、今の鎌倉街道と、旧鎌倉街道に分かれるんだ。
旧鎌倉街道を通って、次は、大岡公園に向かうよ!

大岡公園の銘板

大岡公園は、平成24年にできた、比較的新しい公園だよ。

開放感のある大岡公園

広々としていて、いろんな遊びができそうだね!
春にはお花見も楽しめるみたい。
公園で一休みしたら、大岡公園を出て、急な坂道を頑張って登っていくよ!
登りきると…

大岡公園の先の坂を上ると景色を楽しめます。

良い眺め!!
さらに進むと三殿台遺跡に到着!

三殿台公園

ここは、縄文時代から古墳時代にかけての住居跡が見つかった場所なんだ。
展示室には発掘された土器や石器などが展示されているよ。

こんなふうに本物の土器や石器を触ることができるコーナーもあるんだ!
住居跡には当時の建物が復元展示されていて、建物の中に入ることができるよ。

住居跡の中に入ることもできます。

なんだか古代にタイムスリップしたみたいでワクワクするね!
ちなみに、復元住居3棟のうち2棟は今建て替え工事をしていて、建て替えの様子も見ることができるんだって!
滅多に見ることができない工事だから、みんなもぜひ見に行ってみてね。
工事のスケジュールは、三殿台遺跡のホームページ(外部サイト)で確認してね。
今日も一日楽しかったな♪
今回みなっちがお散歩した地下鉄弘明寺駅周辺のコースは
広報みなみ12月号の5ページでも紹介しているから、みんなぜひ見てね!

☆ゆるキャラグランプリ2018 今年も応援ありがとうございました!

みなっちが出場していた「ゆるキャラグランプリ2018」の結果発表が、11月18日にありました。

気になる結果は…

507キャラクター中、102位
(獲得票:4805pt)

応援してくれたみんな、本当にありがとう!
これからもみなっちは、南区のマスコットキャラクターとして頑張ります!応援してね♪

みなっち「応援ありがとう!」

☆阪東橋駅周辺をお散歩したよ♪

こんにちは!みなっちだよ。
今日は、阪東橋駅からお散歩をしたよ!
まず向かったのは、金刀比羅大鷲神社

金刀比羅大鷲神社

みんなは、酉の市に行ったことはあるかな?
酉の市は、11月の酉の日に大鷲神社で行われるお祭りだよ。
開運招福や商売繁盛を願う熊手を売る露店や屋台が並んで、ものすごい人でにぎわうんだ!
今年は11月1日・13日・25日と三の酉まであるらしいから、みなっちも遊びに行ってみようっと!

(写真は昨年の様子だよ)
それから、大鷲神社の境内にこんな石碑を見つけたよ!

すし塚

すし塚」って書いてあるね。
これは、神奈川県内で寿司屋を営む人たちが
他の生き物への供養と感謝を表すために希望して、建立されたものなんだって。
横浜市内にはここにしかないんだよ!
大鷲神社から三吉橋を渡って、急な坂を上っていくと、見晴らしのいい公園に着いたよ!

唐沢公園

ここは唐沢公園。高台にあるから、風が気持ちいい公園だよ。
みなとみらいも一望できるんだ!
ベンチに座って一休み。。。
坂を下りて、今度は県立埋蔵文化財センターに向かうよ!

県立埋蔵文化財センター

埋蔵文化財センターでは、県内で発掘された土器や石器などを見学することができるよ。

土偶や大きなツボなど…古代の人が使っていたものだと思うと、なんだか感動しちゃった。
図書室もあって、考古学に関係する本などを閲覧することもできるよ。
最後は、どんとこい・みなみに向かうよ!
…と思ったんだけど、歩いていく途中に、中村公園があったから寄り道したよ。

中村公園入口

公園の中にはかわいいバスの遊具があったよ!みなっちも思わず遊んじゃった♪

中村公園から少し歩くと、どんとこい・みなみに着くよ。

どんとこいみなみ外観

どんとこい・みなみは、障害者とその家族が地域の中で安心して暮らせるように活動している施設だよ。
1階にはカフェがあって、誰でも利用できるんだ!

コーヒーなどの飲み物のほか、焼き立てのパンも売っているよ。
どれも美味しそうで、迷っちゃうなぁ。

カフェには暖炉も

暖炉もあって、寒い日にもほっと一息つけるね。
今日も一日楽しかったな♪
今回みなっちがお散歩した阪東橋駅周辺のコースは
広報みなみ11月号の5ページでも紹介しているから、みんなぜひ見てね!

☆黄金町駅周辺をお散歩したよ♪

こんにちは!みなっちだよ!
今日は黄金町駅周辺をお散歩してきたよ。
今回は黄金町駅からお散歩を始めたよ。

黄金町駅のホーム

赤い車両が目印の京浜急行が走っている黄金町駅。
実はこの駅、京浜急行の前身の湘南電気鉄道が開業した時に
始発駅として誕生したんだ。
電車が運行を始めたのは1930年の4月で、
黄金町駅から浦賀駅までの運行だったんだ。
2019年3月までは駅名看板が木目調の特別装飾になっているよ!

黄金町駅名看板
(提供:京浜急行)

次は黄金町駅前から続く坂道を西区方面に上って霞橋に行ったよ。

霞橋

1928年にできたこの陸橋は城壁のような重厚な作りをしていて近くから見ると、
とっても迫力があるんだ!「かながわの橋100選」にも選ばれているんだよ!

野毛山公園

次は、霞橋を渡って10分ほど歩いたら野毛山公園に着いたよ!
この公園は1926年にできた公園で、横浜公園や掃部山公園に次いで歴史のある公園なんだって!

公園内には1964年に東京オリンピックの予選が
横浜で行われたことを記念した競技会場地記念碑が立っていて、
近くの展望台からはランドマークタワーが間近に見えるんだよ!
野毛山公園から大岡川へ坂を下っていくと、
京急線の高架下で「黄金町バザール」の会場に着くよ。

黄金町バザールは黄金町駅から日ノ出町駅にかけて続く
京急線高架下や大岡川などの周辺地域を舞台にしたアートフェスティバルだよ!
いろいろなアート作品が展示されて、みなっちもアートの世界に魅了されちゃった。
10月28日まで開催しているので、気になった人は一度行ってみてね。
(写真は昨年撮影したもの)
今回もたくさん遊べて楽しかったな!
みなっちがお散歩した今回の黄金町駅周辺コースは
広報みなみ10月号の5ページでも紹介しているから、みんなぜひ見てね!

☆吉野町駅周辺をお散歩したよ♪

こんにちは!みなっちだよ。
今日は、吉野町駅の周りをお散歩してきたよ。
まずは、駅を出て3分くらい歩いたところにある、日枝神社(お三の宮)に行ったよ。

日枝神社

1673年に創建された、由緒ある神社で、地域には「お三の宮」として親しまれているよ。
境内は静かで、心が落ち着くね。9月には例大祭という、大きなお祭りもあるんだよ!

境内には堰(せき)神社という神社もあって、咳の病にご利益があるとも言われているんだって。
日枝神社から少し歩くと、なんだか香ばしくて美味しそうな匂いがしてきたよ…

敷嶋あられ嵯峨乃家本店

ここは敷嶋あられ嵯峨乃家本店。100年以上あられを作り続けている老舗なんだって!
お店の中にはたくさんの種類のあられやおかきが並んでいて、どれにしようか迷っちゃう。

このお店のおかきは県の銘菓にも指定されているんだよ。
昔ながらの製法で、手間暇かけて作られているんだって。
みなっちも食べたんだけど、後を引くおいしさで、とまらなくなっちゃった!

次に行ったのは吉野町市民プラザ

吉野町市民プラザ

ホールやギャラリー、スタジオなどを備えた地域の文化施設だよ。
コンサートや展覧会など、年間を通していろいろなイベントが開催されているんだ。
この日もギャラリーで展覧会をしていたよ。

最後は蒔田公園に到着!
大きい広場があって気持ちがいいね~♪

蒔田公園

大きな遊具もあって、子どもたちも楽しそうに遊んでいたよ!

蒔田公園の遊具

みなっちも一緒に遊びたかったなぁ
そうそう、公園にこんなモノを発見したよ!

みなっちのトピアリー

みなっちの形のトピアリー!
みんなも見つけてみてね!

今回も見どころがたくさんあって楽しかったなぁ!
今回みなっちがお散歩した吉野町駅周辺のコースは
広報みなみ9月号の5ページでも紹介しているから、みんなぜひ見てね!

☆井土ヶ谷駅周辺をお散歩したよ♪

こんにちは!みなっちだよ!
今日は井土ヶ谷駅周辺をお散歩してきたよ。
まずは、駅を出て5分ほどの井土ヶ谷駅交差点へ♪

御影石のベンチ

この交差点には赤い御影石のベンチがあるよ!
ベンチには明治39年の時の測図と現在の交差点の形が
分かる石板があったよ!
この付近の今と昔の様子が分かるね。

次は、井土ヶ谷駅前のバス停から市営バス79・199系統に
乗って上星ヶ谷バス停へ向かったよ。
このバス停からは遠くまで景色を見渡すことができて、ランドマークタワーも見えたよ!

バス停前の眺め

上星ヶ谷バス停から10分ほど歩くと、こども植物園へ着いたよ!
緑あふれる園内にはたくさんの種類の植物が育っていて、季節ごとに楽しめるんだ。

こども植物園

遊びに行った時はバラの花が咲いていたよ♪

木陰を歩くと少し涼しくて気持ちよかったなあ。
最後は児童遊園地へ行ったよ!
こども植物園と同じでここも自然がいっぱいなんだ!
園内の花畑にはひまわりも咲いていたよ♪
8月~9月にはコスモスが咲くみたい!

児童遊園地の展望台

中を進んでいくと広場に到着。
ここは富士見広場と呼ばれていて、天気が良い日は富士山も見えるみたい。
みなっちが遊びに行った時は少し雲が広がっていて見えなかったな…
また晴れた日に遊びに行ってようかな。
今日も一日楽しかったな!
バスを使って足を伸ばしてみるのも楽しいよ♪
今回みなっちがお散歩した井土ヶ谷駅周辺のコースは
広報みなみ8月号の5ページでも紹介しているから、みんなぜひ見てね!

☆阪東橋駅周辺をお散歩したよ♪

こんにちは!みなっちだよ。
今日は、阪東橋駅の周りをお散歩してきたよ。
まずは、駅を出てすぐのところにある、大通り公園をお散歩♪

大通り公園

ここは、昔運河だったところを埋め立ててできた公園なんだって。
木陰を歩くととっても気持ち良くて、たくさんの人の憩いの場になっていたよ!
この公園には「歌丸桜」と名付けられた、しだれ桜があるよ。
今は青々とした葉が茂っているけれど、春には立派な花を見せてくれるんだ。また来年の春が楽しみだなぁ!

歌丸桜

次は、横浜橋通商店街へ行くよ。

横浜橋通商店街

横浜橋通商店街はいつも活気があふれているよね!
通りにずら~っと並ぶお店を見ているだけで、なんだかわくわくしてきちゃったよ。
八百屋さんや肉屋さん、魚屋さんはもちろん、衣料品や薬局など、ここに来れば何でも揃っちゃう!
横浜橋通商店街を抜けて、交差点を渡ると、今度は三吉橋通り商店街があるよ。

三吉橋通り商店街

三吉橋通り商店街は「よこはまばし入口」交差点と、中村川にかかる三吉橋の間の「日本一かわいい商店街」なんだよ!
30mくらいの距離のなかに、個性豊かなお店が並んでいるよ。
おいしそうなお惣菜がいっぱい並ぶ魚屋さんや…

魚屋さんに並ぶお惣菜

和菓子屋さんもおいしそうだったし、履物屋さんも素敵な雰囲気だったなぁ♪

三吉橋通り商店街から中村川を渡ると、朱色の綺麗な橋を発見!!

中村川にかかる朱色の橋

これは浦舟水道橋という橋だよ。
元々は、「西の橋」として、山下町方面と元町・石川町を結ぶ橋として架けられていたんだ。
関東大震災の後、「翁橋」として移設されて、さらにその後平成元年に今の場所に再移設されたんだって。とっても歴史のある橋なんだね。
この橋は”ピン結合プラットトラス橋”って形式の橋で、日本に現在ある同じ形式の道路橋としては、一番古い、貴重なものなんだって!

浦舟水道橋

短い距離の中に、見どころがたくさんあって大満足の1日になったよ!
ちなみに!!
阪東橋駅出てすぐのところに、こんなマンホールがあるんだよ!

みなっちマンホール

みなっちのマンホール!!
南区の中でもここにしかないから、みんな見つけてみてね~

今回みなっちがお散歩した阪東橋駅周辺のコースは
広報みなみ7月号の5ページでも紹介しているから、みんなぜひ見てね!

このページへのお問合せ

南区総務部区政推進課

電話:045-341-1112

電話:045-341-1112

ファクス:045-341-1241

メールアドレス:mn-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:823-844-597