ここから本文です。

医療系・その他資格免許の申請について

最終更新日 2021年8月17日

受付できる免許の種類

生活衛生課では、次の免許の新規申請、籍訂正・書換交付申請、再交付申請等の受付を行っています。

厚生労働大臣発行免許

医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、死体解剖資格申請、管理栄養士

神奈川県知事発行免許

准看護師(※)、受胎調節実地指導員、栄養士、調理師、麻薬取扱者、ふぐ包丁師、製菓衛生師、クリーニング師

※准看護師についてのみ、他都道府県発行の免許も取り扱います。

申請できる方

横浜市内にお住まいの方
(保健師、助産師、看護師の籍訂正・書換交付申請については、横浜市内に勤務地のある方)

申請にあたっての注意事項

  • 免許を受けようとする(又はすでに持っている)ご本人による申請が原則です。本人申請が困難な場合は、事前におたずねください。
  • 特に、再交付申請を行う際は、悪意の第三者による不実の申請を防止するため、ご本人以外からの申請は受け付けられません。
  • 本人確認できる証明書として、運転免許証や健康保険証等をご持参の上、来庁してください。
  • 神奈川県知事発行免許の手数料は、金融機関窓口での納付となります(区役所の中に納付のできる銀行はありません)。このため、銀行の営業時間内に納付が終わるよう時間に余裕を持ってご来庁ください。
  • ご本人からの申請の場合のみ、免許証の郵送による交付(受け取り)を受け付けます。(代理人申請の場合は、郵送交付は受け付けられません)。
  • 郵送交付を希望される方は、運転免許証や健康保険証等、本人確認できる証明書をご持参の上、来庁してください。この場合、郵送にかかる切手、封筒、厚紙(二つ折りを防止するためのもの)は、申請者の負担となりますので、事前にご用意ください。

※郵送交付の詳細については、郵送による交付対象書類及び郵送料金一覧(横浜市保健所ホームページ)をご覧ください。
※その他、手続き等について、ご不明な点がありましたら、南区生活衛生課(電話045-341-1191)あてご連絡ください。

申請に必要な書類等

※次の申請に必要な書類等については、各種免許(横浜市保健所ホームページ)をご覧ください。

医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、診療放射線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、管理栄養士、准看護師、栄養士、調理師、ふぐ包丁師、製菓衛生師、クリーニング師

※死体解剖資格申請に必要な書類等については、資格申請案内(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。
※受胎調節実地指導員の申請に必要な書類等については、受胎調節実地指導員の指定について(神奈川県ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。
※麻薬取扱者の申請に必要な書類等については、麻薬取扱者免許の手続きについて(神奈川県ホームページ)(外部サイト)をご覧ください。

関連ページ

このページへのお問合せ

南区福祉保健センター生活衛生課

電話:045-341-1191

電話:045-341-1191

ファクス:045-341-1189

メールアドレス:mn-eisei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:624-600-738