このページへのお問合せ
南区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-341-1181
電話:045-341-1181
ファクス:045-341-1189
メールアドレス:mn-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2018年12月26日
誰もが安心して自分らしく健やかに暮らせる地域づくりを目指して、地域の皆さんや福祉保健関係者・団体が力を合わせて策定した「第3期南区地域福祉保健計画」(以下「第3期計画」)がまとまりました
第3期計画は、第1期計画から継承してきた「区民の情(こころ)が生きるまち南区」を基本理念に、まちの目標像「下町情緒豊かな支えあいのまち」「自分らしく主体性の発揮できるまち」「安全・安心なまち」「健康で笑顔あふれるまち」を具体的に実現するため、次の4点を重点的に進めていきます。
計画の冊子は、南区役所福祉保健課(4階42番窓口)、南区社会福祉協議会(浦舟複合福祉施設8階)、南区内の地域ケアプラザ・白朋苑にて概要版とともに配布しています。
表紙(PDF:12,670KB)
あいさつ、目次(PDF:1,049KB)
第1章:第3期南区地域福祉保健計画の策定にあたって(PDF:1,147KB)
第2章:第2期計画の振り返りと南区の現状(PDF:3,353KB)
第3章:第3期計画の考え方(PDF:2,559KB)
第4章:区全体計画(PDF:5,546KB)
第5章:地区別計画(PDF:3,156KB)
※各地区の計画については関連PDF参照
第6章:第3期計画の推進に向けて(PDF:1,326KB)
資料編(PDF:12,829KB)
裏表紙(PDF:12,670KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
南区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-341-1181
電話:045-341-1181
ファクス:045-341-1189
メールアドレス:mn-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:637-571-564