このページへのお問合せ
南区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-341-1181
電話:045-341-1181
ファクス:045-341-1189
メールアドレス:mn-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年10月20日
令和4年7月6日に、第4期南区地域福祉保健計画スタートアップイベントを開催しました。
つながるクリニック八森淳先生による”つながり”をテーマにした講演に加えて、区内16地区の地区社会福祉協議会のみなさまがそれぞれの地区の地区別計画を発表しました。
イベントの様子を、YouTube横浜市公式チャンネルにて動画を配信していますので、ぜひご覧ください。
<イベントの次第>
1.開会挨拶
2.講師による講演
3.南区地域福祉保健計画説明
4.地区社会福祉協議会による地区別計画の地区発表と講師による講評
■1グループ:井土ケ谷地区、本大岡地区、太田地区、太田東部地区
■2グループ:南永田山王台地区、北永田地区、永田みなみ台地区、中村地区
■3グループ:六ツ川地区、六ツ川大池地区、お三の宮地区、寿東部地区
■4グループ:蒔田地区、堀ノ内睦町地区、大岡地区、別所地区
1.開会挨拶(0:00-。3分)
2.講師による講演(3:30-。25分)
3.南区地域福祉保健計画説明(28:30-。11分)
4.地区社会福祉協議会による地区別計画の地区発表
■1グループ:井土ケ谷地区、本大岡地区、太田地区、太田東部地区(39:30-。14分)
■2グループ:南永田山王台地区、北永田地区、永田みなみ台地区、中村地区(53:50-。17分)
■3グループ:六ツ川地区、六ツ川大池地区、お三の宮地区、寿東部地区(01:10:40-。13分)
■4グループ:蒔田地区、堀ノ内睦町地区、大岡地区、別所地区(01:23:36-。14分)
5.講師による講評(01:37:30-。5分)
○開会挨拶(0:00-。3分)
○講師による講演(3:30-。25分)
○南区地域福祉保健計画説明(28:30-。11分)
○地区社会福祉協議会による地区別計画の地区発表
■1グループ:井土ケ谷地区、本大岡地区、太田地区、太田東部地区(00:00-。14分)
■2グループ:南永田山王台地区、北永田地区、永田みなみ台地区、中村地区(14:35-。17分)
■3グループ:六ツ川地区、六ツ川大池地区、お三の宮地区、寿東部地区(31:20-。13分)
■4グループ:蒔田地区、堀ノ内睦町地区、大岡地区、別所地区(44:15-。14分)
○講師による講評(58:10-。5分)
第4期南区地域福祉保健計画はこちら
※動画中に出てくる「M-HOUSE三春台」は、親と子のつどいの広場です。
南区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-341-1181
電話:045-341-1181
ファクス:045-341-1189
メールアドレス:mn-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:842-531-555