トイレと下水道(げすいどう)
最終更新日 2022年3月1日
排水管(汚れた水が通るパイプ)の掃除
•トイレや風呂、台所などの排水管を掃除したり直したりする時は、その家の人が自分でするか、専門の会社にお願いしてください。
•普通の使い方をしている場合、排水管が壊れることや水が流れなくなることはほとんどありません。
•マンションやアパートに住んでいる人は、大家さんや管理人に聞いてください。
お金を取る悪い人に気をつけて
•必要がないのに家の排水管をチェックして、チェックにかかったお金を払えと言う悪い人がいます。うそを言って、排水管をきれいにする薬や道具を売ることもあります。
•排水管のチェックなどをしたほうがいいと言われても、必要がない時は「しない」と言いましょう。
•悪い人かもしれないと思ったら、その人の会社がわかる証明書を見たり、会社と担当の人の名前、会社の住所や電話番号を聞いたりしてください。そして、区の土木事務所に相談してください。(相談は日本語です)
下水道の料金(お金)
- 2か月に1度、水道と下水道のお金を一緒に払います。
- 払い方は「水道のお金」のページを見てください。
- 水道の水を使わない人(井戸の水を使う人など)も、下水道に水を流す場合は、下水道の料金を払います。環境創造局に連絡してください。
下水道の1㎥の料金
流した水(2か月) | 料金 | 説明 |
---|---|---|
0~16㎥ | 1,260円 | 基本料金(16㎥までは同じ料金) |
17~20㎥ | 20円 | 1㎥で20円ずつ上がります |
21~40㎥ | 118円 | 1㎥で118円ずつ上がります |
41~60㎥ | 173円 | 1㎥で173円ずつ上がります |
61~100㎥ | 234円 | 1㎥で234円ずつ上がります |
※この料金のほかに消費税(10%)がかかります。
※100㎥以上の料金は、環境創造局に聞いてください。
※水道料金のことは「水道(すいどう)料金(りょうきん)が変(か)わりました」を見てください。
料金の例
下水道に流した水が2か月で30㎥の場合
1,260円(16㎥までの基本料金)+20円(17~20㎥の料金)×4㎥+118円(21~30㎥の料金)×10㎥=2,520円
※この料金のほかに消費税(10%)がかかります。
流した水(2か月) | 料金 |
---|---|
~16㎥ | 1,260円 |
20㎥ | 1,340円 |
30㎥ | 2,520円 |
40㎥ | 3,700円 |
50㎥ | 5,430円 |
100㎥ | 16,520円 |
※この料金のほかに消費税(10%)がかかります。
市の下水道を使わない人
水道の水を使っても、下水道に水を流さない人は、下水道のお金を払わなくていい場合があります。環境創造局に聞いてください。
浄化槽について
•下水道がない所に住んでいて、トイレから流す水をきれいにするための浄化槽を使う時は、資源循環局に連絡してください。書類を出す必要があります。
•引っ越しなどで浄化槽を使う人が変わった時や、使うことをやめる時も、書類を出してください。
•浄化槽を使う人は、浄化槽の掃除をしたり、問題がないか専門の人にチェックしてもらったりしなければなりません。
質問したいこと | 連絡する所 |
---|---|
「排水管の掃除」について 「お金を取る悪い人に気をつけて」について |
環境創造局 管路保全課(日本語) 電話:045-671-2830 ファクス:045-641-5330 メールアドレス: ks-kanrohozen@city.yokohama.jp |
下水道の料金(お金) | 環境創造局 経理経営課(日本語) 電話:045-671-2826 ファクス:045-663-0132 メールアドレス: ks-shiyou@city.yokohama.jp |
浄化槽について | 資源循環局 一般廃棄物対策課(日本語) 電話:045-671-2547 ファクス:045-663-0125 メールアドレス:sj-jokaso@city.yokohama.jp |