ここから本文です。
令和5年度 港南区個性ある区づくり推進費
個性ある区づくり推進費自主企画事業費とは、区役所が地域の身近な課題やニーズにきめ細かく対応できるよう、各区が地域の実情に応じた区独自の事業を展開するための予算です。
最終更新日 2023年2月2日
予算編成の考え方 「愛あふれる💛ふるさと港南に」
新たな中期計画をはじめとする本市の中長期的な方針を踏まえ、これまで地域の皆さまとともに育んできた「協働による地域づくり」を大切にしながら、基本目標である「愛あふれる💛ふるさと港南に」を目指します。新型コロナウイルス感染症の影響等による環境変化の中、港南区は、令和4年度から「デジタル区役所」モデル区としての取組を本格的にスタートさせました。令和5年度はこのモデル区の強みを最大限生かし、地域・企業・関係団体等との連携に着目しながら、新たな取組にチャレンジしていきます。
★デジタル区役所の実現に向けた取組 デジタルの力で区民の皆さまの利便性向上や区役所業務の効率化を進めることで、区民の皆さまと向き合う時間を増やし、これまで以上に「あったかい区役所」を実現します。区⺠の皆さまに「便利になった」と感じていただけるデジタル、 地域の交流と活動を支えるデジタル、職員も「業務改善・効率化」が感じられるデジタルに取り組みます。
区分 | 5年度編成額 | 内容 |
---|---|---|
自主企画事業費 | 106,232千円 | |
統合事務事業費 | 51,603千円 | 統合事務事業費の事業計画書はこちら(PDF:1,736KB) |
区庁舎・区民利用施設管理費 | 797,450千円 | 区庁舎・区民利用施設管理費の事業計画書はこちら(PDF:743KB) |
番号 | 区 分 | 予算額 | 事業名 |
---|---|---|---|
1 | 安全・安心のまちづくり |
21,261千円 | ・災害に強いまちづくり事業 |
2 | 見守り・支えあいのまちづくり |
21,314千円 | ・地域福祉保健活動推進事業 |
3 | 誰もが元気で健やかに暮らせるまちづくり 幅広い世代の健康づくり、切れ目のない子育て支援、高齢者への支援、地域での文化・スポーツの振興に取り組みます。 |
27,676千円 | ・健康アクションこうなん5推進事業 |
4 | 住み続けたいまちづくり |
23,357千円 | ・うるおいのある美しい街づくり事業 |
5 | 正確・丁寧な行政サービスの提供 区民生活の基本となる行政サービスを、デジタル技術も活用しながら、お一人おひとりの気持ちに寄り添い正確・丁寧に提供します。 |
12,624千円 | ・こうなん区政推進事業 |
合 計 | 106,232千円 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:963-356-865