このページへのお問合せ
港南区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-847-8410
電話:045-847-8410
ファクス:045-842-0813
メールアドレス:kn-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年10月5日
■母子健康手帳
詳しくは「母子健康手帳の交付」のページをご覧ください。
■妊産婦の健康相談・歯科健診
妊娠から産後までの健康相談、栄養相談、血圧測定、歯科健診、歯磨き指導などを行います
母乳相談、受胎調節、不妊相談、思春期から更年期までの健康相談
初めてお母さんになる人と夫・家族も参加できます。
横浜市母子健康手帳と健診券の綴りの内容等を説明していますので、交付を受ける前や受けた後に、
必要に応じてぜひご覧ください。
妊娠から出産後1年未満までの歯科相談(予約制)
◆持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ
◆月1回、乳幼児歯科相談と同時に行っています。
◆相談日・受付時間等は乳幼児・妊産婦歯科相談ページをご覧ください。
◆予約先:こども家庭支援課こども家庭係、4階40番窓口、電話:045‐847‐8410
母乳相談、受胎調節、不妊相談、思春期から更年期までの健康相談(対面および電話)
◆場所:区役所3階 健診フロア 母子相談室および個別相談室
◆持ち物(母乳相談のみ):フェイスタオル1枚、母子手帳
◆日程:随時(対面相談は予約制) 平日 午前9時00分から午後4時00分まで 1相談40分程度
詳しい日時は、助産師にご相談ください。
◆予約・問合せ先:こども家庭支援課こども家庭係、区役所4階40番窓口、電話:045‐847‐8410
担当:横浜市こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課、電話:045-671-2455
こども家庭支援課こども家庭係、区役所4階40番窓口、電話:045‐847‐8411
所得が基準(市民税非課税世帯)以下の世帯の方が、指定医療機関で出産するときに助成の対象になる場合があります。
こども家庭支援課こども家庭係、区役所4階40番窓口、電話:045‐847‐8457
港南区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-847-8410
電話:045-847-8410
ファクス:045-842-0813
メールアドレス:kn-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:896-357-551