このページへのお問合せ
港南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-847-8454
電話:045-847-8454
ファクス:045-845-9809
メールアドレス:kn-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年2月28日
横浜市は、団塊の世代が75歳以上となる2025年を目途に、重度な要介護状態となっても高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができるよう、「横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた行動指針」を策定し、横浜型地域包括ケアシステムの構築に取り組んでいます。
この行動指針を踏まえ、港南区では主に介護・医療の関係者に向けた「横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた港南区行動指針」を策定しました。
横浜型地域包括ケアシステムの構築に向けた港南区行動指針(PDF:5,032KB)
【参考】横浜型地域包括ケアシステム構築に向けた行動指針(PDF:9,635KB)
高齢者が可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けるため、介護・医療・介護予防・生活支援・住まいが一体的に提供される、日常生活圏域ごとの包括的な支援・サービス提供体制です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
港南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-847-8454
電話:045-847-8454
ファクス:045-845-9809
メールアドレス:kn-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:188-563-221