ここから本文です。

民生委員・児童委員

小さな気づき 寄り添う心 頼れる地域の『つなぎ役』

最終更新日 2023年12月7日

民生委員・児童委員とは

  • 民生委員は、民生委員法に基づき、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の特別職地方公務員です。
  • 給与の支給はなく、ボランティアとして活動しています。担当する区域において、住民の生活上のさまざまな相談に応じ、行政をはじめ適切な支援やサービスへの「つなぎ役」としての役割を果たしています。また、児童福祉法により民生委員は児童委員を兼ねることとされています。
  • 港北区では約400人の民生委員・児童委員が活動しています。

主任児童委員とは

  • 主任児童委員は、子どもや子育てに関する支援を専門に担当する民生委員・児童委員です。
  • 学校や児童相談所等の関係機関と連絡・調整をしたり、地域の中では親子で集えるサロン活動の実施や、区役所主催の赤ちゃん会に参加しています。
  • 港北区の民生委員・児童委員約400人のうち、46名※が主任児童委員として活動しています。※令和4年12月1日時点

居住地区の担当民生委員を知りたい

港北区役所福祉保健課運営企画係にご連絡ください。

港北区役所福祉保健課運営企画係
港北区大豆戸町26-1 港北区役所3階36番窓口
電話番号_045-540-2338
ファックス_045-540-2368
メール_ko-fukuho@city.yokohama.jp

場合によっては、区役所の窓口等をご案内することもあります。

民生委員・児童委員の活動について知りたい

横浜市発行リーフレット

民生委員・児童委員、主任児童委員について紹介するリーフレットです。
働きながら活動している方々のインタビューも掲載しています。

広報よこはま連載記事 「つなぎ」の達人

民生委員・児童委員活動の魅力について、様々な立場の方から話を聞き、広報よこはま港北区版で連載を行いました。
連載期間:令和3年9月号~令和4年4月号まで(11月号を除きます)
広報よこはま港北区版(2021~2022年)

港北区民生委員児童委員協議会 広報紙 「ほほえみ」

港北区の民生委員・児童委員の活動を紹介するため、広報紙「ほほえみ」を年に1回発行しています。
ぜひご覧ください。

バックナンバー(過去5年分)

活動紹介パネル

港北区の民生委員は23の地区に分かれて、それぞれの地区ごとに活動を行っています。
毎年地区ごとに活動内容を紹介するパネルを作成し、港北区役所や港北図書館、地区センターや地域ケアプラザ等でパネル展示を開催しています。

関連リンク集

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-540-2338

電話:045-540-2338

ファクス:045-540-2368

メールアドレス:ko-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:773-664-348