現在位置
- 横浜市トップページ
- 金沢区トップページ
- 区の紹介
- 金沢区のマスコット
- ぼたんちゃんの利用について
- ぼたんちゃん図形の利用
最終更新日 2025年4月14日
ここから本文です。
ぼたんちゃん図形の利用
図形を使用したい場合は、「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん図形の使用に関する事務取扱要綱」「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん図形取扱基準」をお読みいただき、事前に電話等で連絡の上、申請書類を金沢区広報相談係へご提出ください。
金沢区役所広報相談係 電話:045-788-7723
ぼたんちゃんの図形の利用について
申請受付:使用予定日の3ヶ月前から7日前に使用申請書をご提出ください。
使用期間:5年以内の使用申請書により申請した期間。
※令和7年4月14日から、使用承認期間が「1年以内」から「5年以内」になりました。
使用料:原則無料です。ただし、金沢区において有料とすることが適当と認めた場合はこのかぎりではありません。
使用内容の変更:承認後、使用内容を変更したい場合は、使用変更申請書をご提出ください。
使用条件
- 政治的活動、宗教的活動に関する使用でないこと、またはそのおそれがないこと。
- 公序良俗に反しないこと。
- 金沢区の信用又は品位を傷つけないこと、またはそのおそれがないこと。
- ぼたんちゃんのイメージを損なわないこと。
- ぼたんちゃん図形は要綱別表に定める図形とし、著しく変更しないこと。
- 原則として、デザインの上または下に、「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん」と明記し、金沢区がその物品等を作成、販売、保証するものではないことを周知すること。
- ぼたんちゃん図形の色は、カラーで使用する場合は、原則として別表に定めるカラー設定を遵守すること。ただし、カラー設定の遵守が困難な場合は、事前に金沢区と協議し、承諾を得ること。
- 承認された使用内容のみ使用すること。
- ぼたんちゃん図形を使用した物品等の完成後の写真を直ちに金沢区に提出すること。
- ぼたんちゃん図形を使用した商品の商標登録等は一切しないこと。
要綱、取扱基準
「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん」図形の使用に関する事務取扱要網(PDF:965KB)
「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん」図形取扱基準(PDF:115KB)
申請書
新規の申請の場合
新規に申請したい場合、使用期間が終了したものを再度申請したい場合は図形使用申請書をご提出ください。
「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん」図形使用申請書(ワード:22KB)
申請書の他に、「団体等の概要(規約、会則、活動実績等)がわかるもの」「使用する物品等の完成予想図等」「行事等の計画書」を添付してください。
承認された使用内容を変更する場合
すでに使用承認されたもので、使用内容を変更したい場合は、使用期間終了前に図形使用変更申請書をご提出ください。
(使用期間が終了しているものについては、新規申請の扱いとなりますので、図形使用申請書をご提出ください。)
「金沢区幸せお届け大使 ぼたんちゃん」図形使用変更申請書(ワード:23KB)
申請書の他に、当初の使用承認通知書の写しを添付してください。
引き続き使用承認を受けたい場合
使用期間が終了しているものについては、内容に変更がなくても、新規申請の扱いとなりますので、図形使用申請書等をご提出ください。
申請書の提出先
窓口の場合
金沢区役所1階101窓口(総合案内)
(区役所正面入口入ってすぐ左)
郵送の場合
〒236-0021 横浜市金沢区泥亀2-9-1
金沢区役所広報相談係 宛
メールの場合
アドレス:kz-koho@city.yokohama.lg.jp
件名:【ぼたんちゃん】図形使用申請書の送付
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
金沢区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-788-7723
電話:045-788-7723
ファクス:045-784-9580
メールアドレス:kz-kusei@city.yokohama.lg.jp
ページID:720-247-782