ここから本文です。
旧直木三十五邸記録保存調査報告書を発行しました
最終更新日 2019年11月8日
旧直木三十五邸記録保存調査報告書の発行(平成24年2月)
金沢区役所では、旧直木三十五邸が取り壊されることから記録保存調査を実施し、報告書を発行しました。報告書は金沢図書館や市立中央図書館で閲覧・貸出しているほか、横浜市市民情報センター、金沢区民活動センターで閲覧できます。
「旧直木三十五邸記録保存調査報告書」 A4判 75ページ
内容:建築調査報告、写真、図面(平面図、立面図、復元図など)、野帳、一般公開配布資料
旧直木三十五邸一般公開の実施報告(平成23年6月26日実施)
富岡に、直木賞で知られる、作家・直木三十五が設計し、晩年過ごしたとされる昭和8年築の住宅がありました。平成23年6月末に老朽化のため取り壊されましたが、金沢区では、取り壊し前に、所有者の方のご厚意により一般公開を行いました。その様子をお伝えします。また、地域の歴史資産を後世に伝えていくため、建物の記録保存調査を実施し、その調査速報(見どころ)を一般公開時の資料としました。
なお、現在、現地には文学碑、説明板が設置されています。
- 日時 平成23年6月26日(日曜日) 午前10時から午後3時まで
- 場所 富岡東4-1-23 (慶珊寺脇の坂をのぼる。入口に石柱あり)
- 見学者数 約160人 (関係者含む)
- 配布資料(PDF:309KB)
- 配布図面(PDF:2,304KB)
- 当日の様子(写真)
見学受付
旧直木三十五邸入口
玄関(増改築部分)
書斎・八畳間
書斎
建物西側
書斎の窓格子
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:136-231-565