ここから本文です。
食品衛生責任者講習会
最終更新日 2024年7月31日
食品衛生責任者は年に1回以上、食品衛生責任者実務講習会を受講し、食品衛生に関する新たな知見の習得に努めなければなりません。
令和6年度は下記の日程で食品衛生責任者実務講習会を実施します。
※食品衛生責任者を新たに設置した場合や変更した場合は、届出が必要です。届出については食品衛生責任者の設置・変更をご確認ください。
令和6年度食品衛生責任者実務講習会(金沢区役所会場)
開催日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
令和6年6月25日(火曜日) | 14時30分から15時30分まで(受付は14時00分から) | 金沢区役所3階3号会議室A (金沢区泥亀2-9-1) |
令和6年8月28日(水曜日) | ||
令和6年10月31日(木曜日) |
※受講料は無料です。
※各回の定員は30名です。申込が定員に達した場合は、お手数ですが別の回でのご受講をお願いします。
※上記日程で受講できない場合は、横浜市食品衛生協会による実務講習会(eラーニング型・集合研修型)の実施も予定していますので、いずれかを受講してください。
持ち物
・食品衛生責任者票(証)
・筆記用具
※横浜市保健所では、令和3年に「本人の顔写真入りの食品衛生責任者証」から「本人の顔写真のない食品衛生責任者票」に変更しました。交付を受けた時期によって名称等が異なりますが、どちらも有効です。
受講予約について
講習会の受講予約は電話またはインターネットで受付しています。
【電話予約】
金沢区福祉保健センター生活衛生課食品衛生係
045-788-7871
※お手元に食品衛生責任者票(証)をご用意の上、「食品衛生責任者実務講習会の予約」とお伝えください。
【インターネット予約】
インターネットでの受講予約は「電子申請・届出サービス」のページから申し込みしてください。
令和6年度食品衛生責任者実務講習会申込みフォーム(外部サイト)
このページへのお問合せ
金沢区福祉保健センター生活衛生課
電話:045-788-7871
電話:045-788-7871
ファクス:045-784-4600
メールアドレス:kz-eisei@city.yokohama.lg.jp
ページID:428-199-152