ここから本文です。
地域福祉保健計画
最終更新日 2025年1月7日
地域福祉保健計画とは
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるまちを目指し、住民同士の支えあいを柱として、地域の福祉保健に関する課題解決に向け、区民・事業所・行政が協働で取り組んでいくための計画です。計画は区全体の共通課題や住民主体の課題解決の支援策等について区役所・区社会福祉協議会・地域ケアプラザが連携しながら取り組む区域計画と連合町内会を単位とした14地区において地域に暮らす人を中心に取り組む計画をまとめた地区別計画で構成されています。
金沢区地域福祉保健計画(金沢ささえあいプラン)
第5期地域福祉保健計画(令和8年度~令和12年度)
現在、策定中です。
第4期地域福祉保健計画(令和3年度~令和7年度)
第4期の策定にあたり、「令和元年度金沢区暮らしや地域に関する意識調査」を実施しました。
第3期地域福祉保健計画(平成28年度~平成32年度)
- 第3期地域福祉保健計画書(いきいき金沢・ささえあいプラン)
- 第3期計画の策定にあたり、「平成26年度金沢区暮らしや地域に関する意識調査」を実施しました。
第2期地域福祉保健計画(平成23年度~平成27年度)
第1期地域福祉保健計画(平成18年度~平成22年度)
リンク集
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:635-919-086