閉じる

ここから本文です。

女性の働きやすいまちづくり事業 (予算額1,005 千円)

最終更新日 2023年12月20日

区民満足度指数

C(地域振興課、高齢支援課、こども家庭障害支援課)

事業概要

男女共同参画社会の実現に向けて、女性が生き生きと活躍できる働きやすい職場づくり、環境づくりを進めます。

事業構成

  • 仕事と子育て両立支援
  • 仕事と育児・生活のグッドバランス啓発活動

今後の課題(提言・提案)

女性が社会進出し、リーダーシップを発揮することは大いに賛成です。女性が再就職する場合の問題点などについて調査を実施し、再就職の支援などについて行政がどこまで係わるのか再検討が必要です。この事業の必要性は高く、仕事、子育ての両面で支援することにより大きな効果を期待できますが、事業内容や活動の効率化を図り一本化すべきです。再就職に必要な講座を受講した後は調査を行い、今後も必要な講座であるのか検証が必要です。各講座の受講者が少ないと考えますので積極的なPRが必要と考えます。各種講座の開催も必要ですが、それ以前に保育所、子育て拠点などの環境整備を進める必要があります。介護職の人材確保や将来の担い手の育成に向けて中学生による福祉活動への参画などの機会・提供策を検討すべきです。全体として、方向性はベストですが、本事業は女性の再就職を支援するのか、あるいはその一歩手前の社会復帰への支援、すなわち社会復帰の意識を高めるのか、目的が不明な点がありますので、目的や趣旨を再検討する必要があります。

付帯意見

介護職が不足ということで、講座を開催していることであるが、就職後すぐに辞めてしまう人が多数ということであれば、目的や趣旨を再検討すべきです。

問合せ先

区政推進課地域力推進担当 (3階307番)
電話:045-800-2333
FAX:045-800-2505

このページへのお問合せ

泉区総務部区政推進課

電話:045-800-2337

電話:045-800-2337

ファクス:045-800-2506

メールアドレス:iz-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:260-473-425

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube