ここから本文です。
放課後児童育成事業(小学生の放課後の居場所)トップページ
最終更新日 2025年4月3日
放課後児童育成事業(小学生の放課後の居場所)について
小学生が放課後を楽しく安全に過ごせる場所として、横浜市では各小学校に設置されている「放課後キッズクラブ(キッズ)」と、地域で運営されている「放課後児童クラブ(学童保育)」の2つの事業があります。
磯子区内で行われている各事業の一覧及びマップは次のとおりです。
★磯子区放課後児童育成事業所一覧【令和6年8月版】(PDF:1,042KB)
2事業それぞれの情報については、次の項目から選択してください。
■放課後キッズクラブ(キッズ)
■放課後児童クラブ(学童保育)
※制度の詳細に関わる情報については、横浜市こども青少年局のページをご覧ください。
放課後キッズクラブは、小学校施設を活用して、「遊びの場」と「生活の場」を兼ね備えた安全で快適な放課後の居場所です。
午後5時以降の参加者にはおやつを提供しています。
磯子区では小学校全16校に放課後キッズクラブが設置されております。
対象児童
当該実施校に通学している小学生または、当該小学校区内に居住する国立小学校、私立小学校、または特別支援学校等に通学する小学生
※違う学区のキッズには参加できません。
開設日
平日および土曜日、学校休業日
※日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。
開設時間
平日:放課後から午後7時まで
土曜日:午前8時30分から午後7時まで
学校休業日(長期休業期間など):午前8時から午後7時まで
入会申込
直接クラブで受け付けています。
利用料等
1 保険料
800円以内/年
2 利用料
・わくわく区分(区分1)(午後4時まで利用可):無料
・すくすく区分(区分2)ゆうやけ(A)(午後5時まで利用可):2,000円/月
・すくすく区分(区分2)ほしぞら(B)(午後7時まで利用可):5,000円/月
※夏季休業期間中(7、8月)については、すくすく区分(区分2)の月額利用料金が500円増額となります。
※すくすく区分(区分2)での利用は保護者の就労等一定の条件があります。
詳しくは各クラブへお問い合わせください。
3 おやつ代・行事参加費
実費
磯子区では、次の放課後キッズクラブが設置されています。
名称 | 岡村小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 公益財団法人 よこはまユース |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区岡村4-7-1 |
電話番号 | 045-752-3439 |
名称 | 山王台小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社スマイルクルー |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区磯子5-2-1 |
電話番号 | 045-755-1152 |
名称 | 滝頭小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 明日葉 |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区丸山2-25-1 |
電話番号 | 045-751-0572 |
名称 | 屏風浦小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 特定非営利活動法人 屏風ケ浦はまっ子クラブ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区森3-11-1 |
電話番号 | 045-758-0116 |
名称 | 洋光台第一小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 特定非営利活動法人 Woodcraft |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区洋光台1-4-1 |
電話番号 | 045-833-8359 |
名称 | 杉田小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区杉田1-8-1 |
電話番号 | 045-774-5515 |
名称 | 根岸小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区西町2-46 |
電話番号 | 045-754-5525 |
名称 | 浜小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 明日葉 |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区磯子台23-1 |
電話番号 | 045-758-7869 |
名称 | 洋光台第四小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区洋光台6-6-1 |
電話番号 | 045-831-2060 |
名称 | 森東小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区森1-4 |
電話番号 | 045-758-7825 |
名称 | 汐見台小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 スマイルクルー |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区汐見台3-6 |
電話番号 | 045-761-7005 |
名称 | 洋光台第二小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区洋光台4-15-1 |
電話番号 | 045-833-1841 |
名称 | 梅林小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 特定非営利活動法人 梅林の丘キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区杉田5-13-1 |
電話番号 | 045-775-3005 |
名称 | 磯子小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区久木町11-1 |
電話番号 | 045-752-6636 |
名称 | 洋光台第三小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区洋光台2-4-1 |
電話番号 | 045-833-8367 |
名称 | さわの里小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 明日葉 |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区上中里町548 |
電話番号 | 045-776-1451 |
令和7年3月31日で現在の運営法人による選定期間が満了となる放課後キッズクラブについて、次のとおり現運営法人を再選定しました。(運営期間:令和7年4月1日から令和12年3月31日まで。)
名称 | 岡村小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 公益財団法人 よこはまユース |
所在地 | 横浜市中区太田町2-23 横浜メディアビジネスセンター5F |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区岡村4-7-1 |
電話番号 | 045-752-3439 |
名称 | 洋光台第一小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 特定非営利活動法人 Woodcraft |
所在地 | 横浜市中区若葉町2-33 第5東園ビル2F |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区洋光台1-4-1 |
電話番号 | 045-833-8359 |
名称 | さわの里小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 明日葉 |
所在地 | 東京都港区芝4-13-3 PMO田町東10階 |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区上中里町548 |
電話番号 | 045-776-1451 |
名称 | 洋光台第三小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
運営法人 | 株式会社 理究キッズ |
所在地 | 横浜市神奈川区金港町5-32 ベイフロント横浜5F |
クラブ所在地 | 横浜市磯子区洋光台2-4-1 |
電話番号 | 045-833-8367 |
放課後児童クラブでは、昼間、就労等の理由で家庭に保護者がいない子どもたちが、安全で豊かな放課後を過ごすため、指導員のもと、遊んだり、宿題をしたり、おやつを食べたりして過ごしています。
磯子区には、9つの放課後児童クラブがあります。
対象児童
対象児童は、「横浜市内に在住」かつ「小学校に就学している児童」であり、保護者が以下のいずれかを満たすことが条件となります。
1.労働等により、放課後に当該児童が帰宅する時間帯(学校休業日(日曜日を除く。)にあたっては、当該時間帯に相当する時間帯)に、家庭にいないこと
2.健康上等の理由により、昼間家庭にいても当該児童の健全育成ができる環境ではないこと
開設日
平日および土曜日、学校休業日
※日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。
※クラブによって異なります。
開設時間
平日:放課後から午後7時まで
土曜日及び学校休業日(長期休業期間など):1日につき10時間以上、午後7時まで
※クラブによって、開所時刻および閉所時刻は異なります。
入会申込
例年11月以降に各クラブにて入所説明会を開催しています。
説明会への参加を希望される場合は、各クラブへ直接申し込みください。
※令和6年度の放課後児童クラブ入所説明会の開催のご案内はこちら→ 放課後児童クラブ入所説明会のご案内(PDF:115KB)
利用料等
児童クラブによって異なりますので、各クラブへお問合せください。
クラブ名(所在地) | 電話番号 |
---|---|
学童保育所磯子クラブ(横浜市磯子区久木町23-18) | 045-761-2294 |
屏風浦学童保育所(横浜市磯子区森3-10-8) | 045-349-4030 |
汐見台学童保育(横浜市磯子区汐見台1-6-6 IHI磯子第一寮内) | 045-752-4860 |
上中里学童保育(横浜市磯子区杉田8-9-54) | 045-773-7103 |
あおぞら学童クラブ(横浜市磯子区洋光台4-18-14) | 045-832-0764 |
あおぞら第二学童クラブ(横浜市磯子区洋光台3-20-1) | 045-831-8920 |
杉田学童保育所(横浜市磯子区中原2-19-14) | 045-774-1444 |
新杉田学童保育所(横浜市磯子区杉田4-4-15 勝呂ビル3・4階) | 045-776-0231 |
屏風浦第2学童保育所(横浜市磯子区森3-3-4 大須賀ビル1階) | 045-367-8712 |
その他、周辺クラブについては横浜市子供青少年局のページ をご覧下さい
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
磯子区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-750-2415
電話:045-750-2415
ファクス:045-750-2540
ページID:509-131-732