ここから本文です。
もぐもぐ離乳食教室
最終更新日 2025年3月4日
内容
もぐもぐ離乳食教室は、離乳中期(目安7~9か月)のすすめ方についてのお話と調理実演・相談・試食です。
歯科衛生士による、歯みがきのお話もあります。
お子さんも一緒にご参加いただけます 。
対象
7~9か月のお子さんのいる養育者の方
開催時間
13:30~14:30
※受付は開始時間の15分前からです。
※駐車場をご利用の場合、1時間を超える分については有料となります。
場所
磯子区役所4階 栄養相談室
持ち物
母子手帳、お子様用のスプーン、バスタオル
実施日・お申込み
開催月の1日より受付を行います。
各申込フォームは受付開始と同時に公開されます。
実施日 | 申込はこちら |
---|---|
令和7年 | 受付終了 |
2月28日(金曜日) | 受付終了 |
3月28日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.3月1日~(外部サイト) |
4月25日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.4月1日~(外部サイト) |
5月23日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.5月1日~(外部サイト) |
6月27日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.6月1日~(外部サイト) |
7月25日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.7月1日~(外部サイト) |
8月22日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.8月1日~(外部サイト) |
9月26日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.9月1日~(外部サイト) |
10月24日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.10月1日~(外部サイト) |
11月28日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.11月1日~(外部サイト) |
12月26日(金曜日) | 申込(外部サイト)R7.12月1日~(外部サイト) |
令和8年 | 申込(外部サイト)R8.1月1日~(外部サイト) |
2月27日(金曜日) | 申込(外部サイト)R8.2月1日~(外部サイト) |
3月27日(金曜日) | 申込(外部サイト)R8.3月1日~(外部サイト) |
※令和7年4月~令和8年3月の開催分につきましては、令和7年度予算議決後に確定します。
予約方法
上記日程のアドレスをクリックしてください。
横浜市電子申請・届出サービス(申込フォーム)にリンクします。
※入力がうまくいかない場合は、健康づくり係までお問い合わせください。
磯子区福祉保健センター 福祉保健課 健康づくり係
電話:045-750-2446
離乳食のすすめ方(資料とレシピ)
もぐもぐ期(7~8か月ごろ)の離乳食(PDF:1,104KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
磯子福祉保健センター福祉保健課
電話:045-750-2445
電話:045-750-2445
ファクス:045-750-2547
メールアドレス:is-yobou@city.yokohama.lg.jp
ページID:500-086-011