- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- 区の紹介
- 保土ケ谷区の歴史
- 保土ケ谷区制90周年記念事業
- 保土ケ谷区制90周年記念事業イベント
ここから本文です。
保土ケ谷区制90周年記念事業イベント
最終更新日 2020年3月5日
保土ケ谷区制90周年記念事業補助金交付イベント
日程 | 行事名 | 会場 | 主催団体 |
---|---|---|---|
1月7日~3月31日 | 保土ケ谷区90周年・ふるさと上菅田 ささやま丘の上ミュージアム開館1周年記念事業(外部サイト) | ささやま丘の上ミュージアム | ささやま丘の上ミュージアム |
29年度始め | 保土ケ谷区制90周年記念じょうしん健康ウォーキング十周年記念誌改訂版発行 | 保土ケ谷区内 | じょうしん健康ウォーキング |
4月1日~9月30日 | 保土ケ谷区制90周年記念 西谷地区挨拶促進運動 | 西谷地区 | 西谷連合町会 |
4月1日~11月 | 保土ケ谷区制90周年記念「相鉄線星川駅~区役所の愛称を!」 | 相鉄線星川駅から保土ケ谷区役所へ至る道 | 保土ケ谷区民会議 |
4月1日~平成30年3月31日 | 保土ケ谷区制90周年記念 商店街ステキ発見ツアー | 保土ケ谷区内商店街 | 商店街ステキ発見ツアー実行委員会 |
4月1日~平成30年3月31日 | 保土ケ谷区制90周年記念 様々な世代がふらっと立ち寄れる居場所づくり | 保土ケ谷2丁目自治会館 | 保土ケ谷中地区連合自治会 |
4月16日~11月19日 | 区制90周年記念大会 保土ケ谷区民ソフトボール大会(外部サイト) | 保土ケ谷公園少年野球場 | 保土ケ谷区ソフトボール協会 |
4月19日~12月18日予定 | 祝!保土ケ谷区制90周年!保土ケ谷の歴史展in満天の湯(外部サイト) | 天然温泉満天の湯エントランス(風除室) | 天然温泉満天の湯 |
4月30日 | 区制90周年記念ボウリング大会 保土ケ谷区民春季ボーリング大会(外部サイト) | ハマボール | 保土ケ谷区ボウリング協会 |
4月~12月 | 保土ケ谷区制90周年記念「未来への手紙」 | 保土ケ谷区内 | 子育てフォトクラブ横浜 |
4月~11月 7、9、10、12月の1日 | 保土ケ谷区制90周年記念岩井町原連合イベント | 富士見台小学校・岩井原会館 ほか | 岩井町原連合町内会 |
6月~11月 | 保土ケ谷区制90周年記念 全ほどスリッパ卓球選手権大会2017 予選会(外部サイト) | 保土ケ谷区商店街連合会加盟商店街 | 全ほどスリッパ卓球選手権大会実行委員会 |
6月1日~7月31日 | 保土ケ谷区制90周年記念「サテライト ニコフェスタ2017」 | 横浜市常盤台コミュニティハウス 横浜市今井地域ケアプラザ | ほどがやこどもニコニコフェスタ運営委員会 |
6月4日 | 保土ケ谷区制90周年記念和田町75番地自治会春の草刈り大会 | 和田2丁目 | 和田町75番地自治会 |
6月18日 | 和田・釜台町保土ケ谷区制90周年記念フェスティバル | 保土ケ谷中学校 | 和田釜台地区連合町内会 |
6月25日 | 保土ケ谷区制90周年記念 大神輿の渡御 | 星川一丁目地域内 | 星川一丁目自治会 |
7月2日 | 保土ケ谷区制90周年記念 手作り紙ヒコーキ大会 | 保土ケ谷スポーツセンター | 保土ケ谷区青少年指導員協議会 |
7月22日 | 保土ケ谷区制90周年記念 百合ヶ丘世代間交流フェスティバルin5590作戦 | 青空広場及び上菅田第3公園 | 百合ヶ丘自治会 |
7月2~23日 | 保土ケ谷区制90周年記念 少年少女球技大会 | 保土ケ谷スポーツセンター等 | 保土ケ谷区スポーツ推進委員連絡協議会 |
8月12日 | 区制90周年記念大会 夏季区民ソフトテニス大会(外部サイト) | 三ツ沢公園庭球場 | 保土ケ谷区ソフトテニス連盟 |
8月14日 | 上菅田自治会納涼盆踊り大会、90周年特別企画チビッコさわやかスポーツ大会 | 上菅田中学校第2グラウンド | 上菅田自治会 |
9月17日 | 区(外部サイト)制90周年記念大会 第152回バドミントン区民大会(外部サイト) | 保土ケ谷スポーツセンター | 保土ケ谷区バドミントン協会 |
9月30日 | 保土ケ谷区制90周年記念 グランドゴルフ大会 | 境木中学校第2グランド | 権太坂境木地区連合自治会 |
10月1日 | 保土ケ谷区制90周年記念 天王町商店街流しそうめん | 天王町商店街 | 天王町商店街(協) |
10月1日 | 保土ケ谷区制90周年記念 防災運動会-自助共助・となり近所の助け合い- | 旧くぬぎ台小学校校庭 | 旧くぬぎ台小学校地域防災拠点運営委員会 |
10月8日 雨天9日 | 保土ケ谷区制90周年記念 上菅田・上新地区合同体育祭 | 上菅田小学校グラウンド | 上菅田地区連合自治会・上新地区連合自治会 |
10月9日 | 保土ケ谷区民弓道大会(区制90周年記念大会)(外部サイト) | 常盤公園弓道場 | 保土ケ谷区弓道協会 |
10月15日 | 第48回保土ケ谷東部地区体育祭(区制90周年記念大会) | 桜台小学校 | 保土ケ谷東部地区体育祭実行委員会 |
10月中旬 | 保土ケ谷区制90周年記念75番地親睦クイズ大会 | 和田2丁目 | 和田町75番地自治会 |
10月22日 | 区制90周年記念大会 秋季バレーボール大会(外部サイト) | 保土ケ谷スポーツセンター | 保土ケ谷区バレーボール連盟 |
10月29日 | 保土ケ谷区制90周年記念 楽遊園日中児童交流発表会 | 岩間市民プラザ | 楽遊園 |
11月11日 | 保土ケ谷区制90周年記念 全ほどスリッパ卓球選手権大会2017 頂上決戦(外部サイト) | 和田町商店街 | 全ほどスリッパ卓球選手権大会実行委員会 |
11月上旬 | 保土ケ谷区制90周年記念和田町75番地自治会秋の草刈り大会 | 和田2丁目 | 和田町75番地自治会 |
11月12日 | 区制90周年記念ボウリング大会 保土ケ谷区民秋季ボウリング大会(外部サイト) | ハマボール | 保土ケ谷区ボウリング協会 |
11月19日 | 保土ケ谷区制90周年記念 グラウンドゴルフ大会 | 水道局西谷浄水場グラウンド | 保土ケ谷区スポーツ推進委員連絡協議会 |
11月23日 | 保土ケ谷区制90周年記念 ほどがやバンドバトル | かながわアートホール | 保土ケ谷区青少年指導員協議会 |
12月17日予定 | 保土ケ谷区制90周年記念 トップアスリートとのスポーツふれあいイベント(仮称) | 保土ケ谷スポーツセンター第一体育室 | (公財)横浜市体育協会 横浜市保土ケ谷スポーツセンター |
12月23日 | 区制90周年記念大会 第220回区民卓球大会(外部サイト) | 保土ケ谷スポーツセンター | 保土ケ谷区卓球連盟 |
平成30年1月 | 保土ケ谷区制90周年記念 上星川かるた大会 | 上星川商店街内、新築ビル屋上 | FM上星川 |
1月28日 | 保土ケ谷区制90周年記念 新春かるた大会 | ほどがや地区センター | 保土ケ谷区青少年指導員協議会 |
2月4日 | 保土ケ谷区制90周年記念 子ども会新春かきぞめ展 | ほどがや地区センター | 保土ケ谷区子ども会育成連絡協議会 |
3月3日 | 保土ケ谷区制90周年記念 映画上映「みんなの学校」 | 保土ケ谷公会堂講堂 | 保土ケ谷区障害者自立支援協議会 |
3月3日 | 新星駅伝大会~保土ケ谷区制90周年記念大会~ | 横浜市立新井中学校及び近隣住宅街公道 | (特非)A.S.C.C |
3月4日 | 保土ケ谷区制90周年記念 「交響詩保土ヶ谷」(全曲)演奏を含む「ほどがや区の歌合唱団」創立10周年記念演奏会の開催 | 保土ケ谷公会堂 | ほどがや区の歌合唱団 |
連携の取組
日程 | 行事名 | 会場 |
---|---|---|
5月20日 | 区制90周年記念ほどがや花フェスタ2017 | 星川中央公園 |
10月14日 | 区制90周年記念ほどがや区民まつり | 県立保土ケ谷公園 |
11月23日 | ほどがやバンドバトル2017 | かながわアートホール |
保土ケ谷区制90周年記念名称使用イベント
日程 | 行事名 | 会場 | 主催団体 |
---|---|---|---|
4月11日 | 保土ケ谷区制90周年記念 介護予防講演会 | 保土ケ谷公会堂 | 保土ケ谷区高齢・障害支援課 |
7月2日 | 第12回保土ケ谷区民コンサート | 西公会堂 | 保土ケ谷区地域振興課 |
7月19日 | ことぶき大学 | 大宮鉄道博物館 | 保土ケ谷区老人クラブ連合会 保土ケ谷区高齢・障害支援課 |
7月15~16日 | 区制90周年記念防災キャンプ | 児童遊園地 | 保土ケ谷地区連合自治会 |
7月21~22日 | 納涼盆踊り大会 | 星川一丁目公園 | 岩間地区連合町内会 |
7月22~23日 | 夏祭り・盆踊り | 会館前広場 | 仏向地区連合町内会(仏向町内会) |
7月24~28日 | 夏休みラジオ体操 | 瀬戸ケ谷台公園 | 瀬戸ケ谷台自治会 |
7月29~30日 | 夏祭り・盆踊り | 会館前広場 | 仏向地区連合町内会(星ケ丘自治会) |
7月30日 | お祭り(出店等) | 町内 | LM保土ケ谷自治会 |
8月4~5日 | 盆踊り・花火大会 | 仏向矢シ塚公園 | 仏向地区連合町内会(仏向町睦ケ丘自治会) |
8月5日 | 常盤台地区納涼盆踊り | 横浜市立常盤台小学校 | 常盤台地区連合町内会 |
8月5~6日 | 峰岡1丁目町内会盆踊り大会 | 峰岡公園 | 峰岡1丁目町内会 |
8月5~6日 | 夏祭り・盆踊り | 会館前広場 | 仏向地区連合町内会(水道山町内会) |
8月5~6日 | 夏祭り | 敷地内広場 | 仏向地区連合町内会(コンフォール仏向町自治会) |
8月5~6日 | 納涼盆踊り大会 | 稲荷神社境内 | 新井町内会 |
8月12~13日 | 瀬戸ケ谷町自治会夏まつり | 瀬戸ケ谷町自治会館 | 瀬戸ケ谷町自治会 |
8月19~20日 | 夏祭り・盆踊り | 蔵王神社境内 | 仏向地区連合町内会(坂本町内会) |
8月20日 | 夕涼み会 | 瀬戸ケ谷西部センター広場 | 瀬戸ケ谷西部自治会 |
8月23~24日 | 祝 保土ケ谷区制90周年 第35回 和田地蔵まつり | 和田町商店街中央通り及び中央会場 | 和田町商店街協同組合 |
8月26日 | 夏祭り | 敷地内広場 | 仏向地区連合町内会(横浜星の丘View city自治会) |
8月26~27日 | 納涼盆踊り(神輿、盆踊り、夜店) | 瀬戸ケ谷町第三公園 | 保土ケ谷町自治会 |
8月26~27日 | 祭礼(神輿、夜店) | 町内 | 保土ケ谷二丁目自治会 |
8月26~27日 | 納涼祭り(神輿、山車、夜店) | 元町広場 | 元町自治会 |
8月28日~12月18日 | 保土ケ谷区制90周年記念「保土ケ谷宿」を楽しもう!#宿場の満天 フォトコンテスト | 天然温泉満天の湯 | 天然温泉満天の湯(株式会社ミュー) |
9月5日 | 区制90周年記念卒寿懇談会区長と語る保土ケ谷と私の90年 | 保土ケ谷区役所区長室 | 保土ケ谷区高齢・障害支援課 |
9月15日~17日 | 星川杉山神社の秋の例大祭 | ||
9月18日 | 防災・減災イベント | イオン天王町店 | 保土ケ谷区総務課 |
9月22~10月1日 | 保土ケ谷区民写真展(外部サイト) | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
9月24日 | 自治会防災訓練 | 狩場町第三公園 | 瀬戸ケ谷南自治会 |
10月 | 保土ケ谷区ハマロード・サポーター交流会 | 保土ケ谷区土木事務所 | |
10月~平成30年3月 | 保土ケ谷区商店街ガイドブック(仮称)発刊 | 区民まつり、宿場まつり等で配布予定 | 保土ケ谷区商店街連合会 |
10月8日 | 川島東部連合大運動会 | 川島町公園グラウンド | 川島東部連合町内会 |
10月8日 | 運動会 敬老の集い 交通安全教室 | 星川一丁目公園、会館 | 岩間地区連合町内会 |
10月中旬 | 75番地親睦 バーベキュー大会 | 和田町75番地自治会 | 和田2丁目 |
10月15日 | 区制90周年第41回保土ケ谷地区連合 大運動会 | 瀬戸ケ谷小学校校庭 | 保土ケ谷地区連合自治会 |
10月28日 | 保土ケ谷区制90周年記念 横浜保土ケ谷チャリティープロレス大会 | 保土ケ谷スポーツセンター | 横浜保土ケ谷チャリティープロレス大会実行委員会 |
10月28~29日 | 保土ケ谷茶会 | いわまワークス | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
10月28~29日 | 保土ケ谷華道会いけばな展 | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
10月29日 | 平成29年度 福祉の集い ミニ運動会 | 保土ケ谷小学校体育館 | 保土ケ谷区岩間地区社会福祉協議会 |
11月1~6日 | 保土ケ谷区高齢者作品展 | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
11月3日 | 本陣フレンドシップデー | 本陣出張所 | 保土ケ谷中地区、南部地区 |
11月5日 | ふれあいコンサート | 西公会堂 | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
11月11~12日 | 生涯学習フォーラムまなぶん祭り(外部サイト) | ほどがや市民活動センターアワーズ | ほどがや生涯学習フォーラム実行委員会 保土ケ谷区地域振興課 |
11月中旬 | 第22回 清潔で、きれいな街ほどがやポスター展 | アーバンアートほどがや | 保土ケ谷区地域振興課 |
11月16~17日 | 保土ケ谷区小学校児童音楽会 | 西公会堂 | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
11月19日 | 保土ケ谷合唱祭 | かながわアートホール | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
11月19日 | ほどがや国際フェスタ | 岩間市民プラザ | ほどがや国際交流ラウンジ 保土ケ谷区地域振興課 |
11月25日 | 区制90周年記念 ほどがや音エコフェスタ | かながわアートホール | 保土ケ谷区区政推進課 |
11月26日 | こども芸術劇場 | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
11月26日 | 常盤台地区ワイワイ祭り | 横浜市立常盤台小学校 | 常盤台地区連合町内会 |
12月2日 | 餅つき大会 | 瀬戸ケ谷西部センター広場 | 瀬戸ケ谷西部自治会 |
12月3日 | 餅つき大会 | 町内 | 保土ケ谷二丁目自治会 |
12月3日 | 餅つき大会 | 瀬戸ケ谷町第三公園 | 保土ケ谷町自治会、南部地区 |
12月3日 | 餅つき大会 | 星川一丁目公園 | 岩間地区連合町内会 |
12月10日 | 保土ケ谷区民芸能祭 | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷区民文化祭実行委員会 |
平成30年1月2~3日 | 箱根駅伝応援 | 国道1号線 | 保土ケ谷中地区、南部地区 |
1月5日 | 平成30年保土ケ谷区消防出初式 | 保土ケ谷小学校 | 保土ケ谷消防署 |
1月5日 | 平成30年保土ケ谷区賀詞交換会 | ほどがや地区センター | 保土ケ谷区賀詞交換会実行委員会 保土ケ谷区総務課 |
1月30日 | 保土ケ谷区高齢者囲碁・将棋大会 | 保土ケ谷公会堂 | 保土ケ谷区老人クラブ連合会 保土ケ谷区高齢・障害支援課 |
2月24日 | 20万区民の自助・共助による減災運動推進大会 | 保土ケ谷公会堂 | 保土ケ谷区総務課 |
3月 | 保土ケ谷区公園愛護会の集い | 保土ケ谷公会堂 | 保土ケ谷区土木事務所 |
3月3日 | ひなまつり | 自治会館 | 岩間地区連合町内会 |
3月11日 | 第26回かるがもファミリーマラソン大会 | 三ツ沢公園 | 保土ケ谷区地域振興課 |
【保土ケ谷区制90周年記念名称使用届出について】
自治会町内会をはじめとした各種団体及び企業が地域で主催する事業に「区制90周年記念」の名称を積極的にご使用いただけるよう、名称使用に係る要件等を定めました。
届出いただきました事業は、保土ケ谷区のホームページに掲載してまいります。
1 対象事業
学術、文化、芸術、芸能又はスポーツに関する事業その他これらに類する事業のうち、次の全ての要件に該当するもの。
(認定の対象)
(1) 保土ケ谷区制90周年を盛り上げるための事業
(2) 保土ケ谷区民等を対象とする事業
(3) 平成29年1月1日から平成30年3月31日までに終了する事業
2 対象外の事業
上記の要件に該当するものであっても、次の要件に1つでも当てはまる場合は適用除外とします。
(1) 専ら営利を目的とする事業
(2) 特定の政治活動、宗教的活動に関する行事
3 実施期間及び届出先
期間:平成30年3月31日まで〈ホームページにて案内を掲示していきます〉
届出先:保土ケ谷区制90周年記念実行委員会事務局(保土ケ谷区役所総務課内)
〇保土ケ谷区制90周年記念名称使用届出書(ワード:34KB)
〇保土ケ谷区制90周年名称使用に関する事務取扱要綱(PDF:161KB)
申請・問合せ先
保土ケ谷区制90周年記念事業実行委員会 事務局
〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9
保土ケ谷区役所 総務課(2階20番窓口)
TEL:334-6203 FAX:334-6390
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:233-488-595