このページの先頭です

駐車場について

保土ケ谷区役所駐車場について

最終更新日 2020年4月9日

平成22年2月から区役所駐車場が有料になりました

【URL】http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/chiiki/yuryo/
◆指定管理者;日本パーキング株式会社

区役所・消防局の窓口で手続や相談がある場合、駐車場利用料金が1時間まで減免(無料)となります。ただし、窓口の混雑等により駐車場利用時間が1時間を超えてしまう場合もあります。ご理解のうえ、駐車場のご利用をお願いいたします。

本館駐車場について

本館駐車場詳細
平日料金土曜開庁日料金
8:00~18:00200円/30分8:00~12:30200円/30分

※高さ制限;2m
※営業時間;8:00~18:00(土曜開庁日は8:00~12:30)
※18:00~翌8:00(土曜開庁日は12:30~翌8:00)は入出庫できません。
※土・日曜、祝日は利用できません。

別館駐車場について

別館駐車場詳細
平日料金土・日曜、祝日料金
8:00~22:00200円/30分8:00~22:00200円/30分
22:00~翌8:00100円/60分22:00~翌8:00100円/60分
夜間最大料金18:00~翌8:00500円夜間最大料金18:00~翌8:00500円
平日当日最大料金設定なし土・日曜、祝日当日最大料金(24時迄)800円

※高さ制限;2.1m
※営業時間;24時間営業

駐車場料金の減免について

駐車場料金の減免対象について
一定時間減免(無料)でご利用いただける方(例)減免内容
区役所・消防局に手続・相談などでお越しの方60分無料
区役所・消防局をご利用の場合で、障害のある方およびその介護者(身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示をお願いします。)利用時間
無料
乳幼児健康診査・集団予防接種を受けられる方とその保護者利用時間無料
区役所・消防局をご利用の場合で、電気自動車・燃料電池自動車・天然ガス自動車・プラグインハイブリッド自動車で来庁された方(車検証の提示をお願いします。)*充電のみは対象外利用時間無料

駐車場料金の減免対象外について
減免に該当しない方(例)
「食堂」・「区庁舎内での展示販売」のみを利用する方
「売店」のみを利用する方(市の刊行物を購入し領収書をご提示いただいた方を除く)
近隣(敷地外)の公共施設を利用する方
市が開催する区民ホール等でのイベントの観覧者
区庁舎内での展示販売業者
窓口等に市で発行しているパンフレット等を取りに来庁された方
資源回収ボックス、小型家電回収ボックスのみを利用する方
低公害車の充電のみで来庁された方

問合せ

市民局地域施設課
TEL671-2086
FAX664-5295

このページへのお問合せ

保土ケ谷区総務部総務課

電話:045-334-6203

電話:045-334-6203

ファクス:045-334-6390

メールアドレス:ho-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:894-267-290

先頭に戻る