このページへのお問合せ
保土ケ谷区総務部地域振興課
電話:045-334-6307
電話:045-334-6307
ファクス:045-332-7409
メールアドレス:ho-siteikanri@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年7月11日
・選定結果報告書を掲載しました(2/7)
・横浜市狩場緑風荘指定管理者選定委員会選定結果を掲載しました(9/30)
・第2回指定管理者選定委員会議事録を掲載しました(9/30)
・公募スケジュールを更新しました(7/19)
・第2回指定管理者選定委員会の開催案内を掲載しました(7/19)
・応募書類の受付は終了しました(7/6)
・応募書類の一部を修正しました(6/9)
修正箇所:イ 事業計画書(様式2)の目次
・質問及び回答を掲載しました(6/9)
・第1回指定管理者選定委員会の議事録を掲載しました(5/24)
・公募スケジュール、公募書類等を掲載しました。(5/12)
横浜市狩場緑風荘指定管理者選定委員会の選定報告を受けて、次のとおり指定候補者を決定しました。
また、令和3年12月、横浜市会において指定管理者の指定議案が可決され、次のとおり次期指定管理者として指定されました。
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 公益財団法人横浜市老人クラブ連合会 | 407点/475点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
・委員別、項目別評価点数集計表(PDF:92KB)
・選定結果報告書(PDF:216KB)
・指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:2,195KB)
老人福祉センター横浜市狩場緑風荘について、指定管理期間が令和4年3月31日で満了することに伴い、次期(令和4年4月1日~令和9年3月31日)指定管理者の選定を行います。
老人福祉センター横浜市狩場緑風荘
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(5年間)
応募書類の書類審査及びヒアリング(面接審査)により、指定候補者及び次点候補者を選定します。
内容 | 日付 |
---|---|
公募要項の周知 | 令和3年5月12日(水曜日) |
【終了】公募要項の配布 | 令和3年5月12日(水曜日)から令和3年6月30日(水曜日) |
【終了】現地見学会及び応募説明会 | 令和3年5月24日(月曜日) |
【終了】公募要項に関する質問受付 | 令和3年6月1日(火曜日)から令和3年6月3日(木曜日)まで |
【終了】公募要項に関する質問回答 | 令和3年6月10日(木曜日)までに回答 |
【終了】応募書類の受付期間 | 令和3年7月1日(木曜日)から令和3年7月5日(月曜日)まで |
【終了】審査・選定(面接審査) | 令和3年8月11日(水曜日) |
選定結果の公表 | 令和3年9月下旬 |
指定管理者の指定 | 令和3年12月下旬(予定) |
指定管理者との協定の締結 | 令和4年3月(予定) |
公募書類の配布は終了しました。
現地見学会及び応募説明会は終了しました。
指定管理者公募要項等に関する質問は、令和3年6月3日に締め切りました。
・質問及び回答(PDF:39KB)
応募書類の受付は終了しました。
第1回指定管理者選定委員会を下記のとおり開催します。【終了しました】
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 令和3年4月19日(月曜日)午後3時から午後5時まで |
会議名 | 第1回横浜市狩場緑風荘指定管理者選定委員会 |
開催場所 | 保土ケ谷区役所本館2階201会議室 |
議題 | (1)委員長の選出 |
会議の公開 | 原則、公開 ※議事の内容により一部非公開(公募要項の内容等)になることがあります。 |
傍聴者の定員 | 5人 |
議事録 | 第1回横浜市狩場緑風荘指定管理者選定委員会議事録(PDF:105KB) |
第2回指定管理者選定委員会を下記のとおり開催します。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日時 | 令和3年8月11日(水曜日)午後1時から午後3時まで |
会議名 | 第2回横浜市狩場緑風荘指定管理者選定委員会 |
開催場所 | 保土ケ谷区役所本館3階301・302会議室 |
議題 | 1 応募結果、評価方法の確認等 |
会議の公開 | 公開(一部非公開) |
傍聴者の定員 | 5人 |
議事録 | |
問い合わせ先 | 保土ケ谷区役所地域振興課区民施設担当 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
保土ケ谷区総務部地域振興課
電話:045-334-6307
電話:045-334-6307
ファクス:045-332-7409
メールアドレス:ho-siteikanri@city.yokohama.jp
ページID:778-442-473