- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- 区政情報
- 指定管理者制度
- 指定管理者の募集
- 横浜市保土ケ谷区地区センター 第4期指定管理者の募集について【終了】
ここから本文です。
横浜市保土ケ谷区地区センター 第4期指定管理者の募集について【終了】
最終更新日 2022年7月11日
更新情報
・選定結果報告書を掲載しました(2/7)
・横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会の結果を掲載しました(9/30)
・第2回指定管理者選定委員会の議事録を掲載しました(9/30)
・公募スケジュールを更新しました(8/2)
・第2回指定管理者選定委員会の開催案内を掲載しました(8/2)
・質問に対し回答を掲載しました。(6/8)
・応募書類一式内「表紙」について差し替えを行いました。(6/8)
・「地区センター・コミュニティハウスにおける地域コーディネートガイドライン」「地区セン・コミハの地域を支えるポイントブック」を掲載しました。(5/13)
・公募スケジュール、公募書類等を掲載しました。(5/12)
横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定結果
横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会の選定報告を受けて、次のとおり指定候補者を決定しました。
また、令和3年12⽉、横浜市会において指定管理者の指定議案が可決され、次のとおり次期指定管理者として指定されました。
・委員別、項目別評価点数集計表(PDF:417KB)
・選定結果報告書(PDF:478KB)
選定結果
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 一般社団法人保土ケ谷区区民利用施設協会 | 758点/900点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
横浜市ほどがや地区センター選定結果の詳細(項目別得点)(PDF:246KB)
指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:17,310KB)
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 一般社団法人保土ケ谷区区民利用施設協会 | 732点/900点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
横浜市西谷地区センター選定結果の詳細(項目別得点)(PDF:246KB)
指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:19,084KB)
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 一般社団法人保土ケ谷区区民利用施設協会 | 739点/900点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
横浜市初音が丘地区センター選定結果の詳細(項目別得点)(PDF:249KB)
指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:24,490KB)
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 一般社団法人保土ケ谷区区民利用施設協会 | 710点/900点 |
2位(次点候補者) | アクティオ株式会社 | 692点/900点 |
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 一般社団法人保土ケ谷区区民利用施設協会 | 624点/850点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
横浜市桜ケ丘コミュニティハウス選定結果の詳細(項目別得点)(PDF:300KB)
指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:21,049KB)
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 特定非営利活動法人ワーカーズコープ | 664点/850点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
横浜市権太坂コミュニティハウス選定結果の詳細(項目別得点)(PDF:247KB)
指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:22,655KB)
順位 | 団体名 | 合計点 |
---|---|---|
1位(指定候補者) | 一般社団法人保土ケ谷区区民利用施設協会 | 595点/800点 |
※応募が1団体であったため、次点候補者は該当ありません。
横浜市瀬戸ケ谷スポーツ会館選定結果の詳細(項目別得点)(PDF:248KB)
指定候補者事業計画書及び収支予算書(PDF:14,795KB)
横浜市保土ケ谷区地区センター 第4期指定管理者の募集について
保土ケ谷区内の地区センター条例施設のうち7か所について、指定管理期間が令和4年3月31日で
満了することに伴い、次期(令和4年4月1日~令和9年3月31日)指定管理者の選定を行います。
対象施設
(1) ほどがや地区センター
(2) 西谷地区センター
(3) 初音が丘地区センター
(4) 今井地区センター
(5) 桜ケ丘コミュニティハウス
(6) 権太坂コミュニティハウス
(7) 瀬戸ケ谷スポーツ会館
指定期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで(5年間)
選定方法
応募書類の書類審査及びヒアリング(⾯接審査)により、指定候補者及び次点候補者を選定します。
スケジュール(令和3年5⽉12⽇時点)
内容 | 日付 |
---|---|
公募要項の周知 | 令和3年5⽉12⽇(⽔曜⽇) |
【終了】公募要項の配布 | 令和3年5⽉12⽇(⽔曜⽇)から令和3年6⽉30⽇(⽔曜⽇) |
【終了】現地⾒学会及び応募説明会 | 別表参照 |
【終了】公募要項に関する質問受付 | 令和3年6⽉1⽇(⽕曜⽇)から令和3年6⽉3⽇(⽊曜⽇)まで |
【終了】公募要項に関する質問回答 | 令和3年6⽉10⽇(⽊曜⽇)までに回答 |
【終了】応募書類の受付期間 | 令和3年7⽉1⽇(⽊曜⽇)から令和3年7⽉5⽇(⽉曜⽇)まで |
【終了】審査・選定(⾯接審査) | 令和3年8⽉26日(木曜日)及び8月30日(月曜日) |
選定結果の公表 | 令和3年9⽉下旬 |
指定管理者の指定 | 令和3年12⽉下旬(予定) |
指定管理者との協定の締結 | 令和4年3⽉(予定) |
公募書類
公募書類の配布は終了しました。
現地見学会及び応募説明会
現地⾒学会及び応募説明会は終了しました。
公募要項に関する質問受付及び回答
指定管理者公募要項等に関する質問は締め切りました。
応募書類受付
応募書類の受付は終了しました。
第1回保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会
第1回保土ケ谷区地区センター 指定管理者選定委員会を下記のとおり開催します。(終了しました。)
開催日時 | 令和3年4月21日(水曜日) 10時から12時まで |
---|---|
会議名 | 第1回横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会 |
開催場所 | 保土ケ谷区役所本館 3階 302会議室 |
議題 | (1) 指定管理者制度の概要について (2) 選定委員会の公開・非公開について (3) 公募要項、指定管理者選定の評価基準項目について (4) その他 |
公開・非公開の別 | 原則、公開 ※議事の内容により一部非公開(公募要項の内容等)になることがあります。 |
傍聴者の定員 | 5人 ※先着順 |
傍聴者の申込方法 | 4月20日(火曜日)17時までに傍聴申込書を下記宛先までFAX又はメールでお申込みください。 |
会議録 | 第1回横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会議事録(PDF:200KB) |
問合せ先 | 保土ケ谷区地域振興課施設担当 |
第2回保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会
第2回保土ケ谷区地区センター 指定管理者選定委員会を下記のとおり開催します。
開催日時 |
(1) 令和3年8月26日(木曜日) 9時から17時まで |
---|---|
会議名 | 第2回横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会 |
開催場所 | (1) (2) 保土ケ谷区役所本館 2階 202会議室 |
議題 | (1) 応募結果、評価方法の確認等 (2) 面接審査、質疑応答 (3) 指定候補者、次点候補者の決定 (4) 特筆すべき提案の決定 |
公開・非公開の別 | 公開(一部非公開) |
傍聴者の定員 | 5人 ※先着順 |
傍聴者の申込み方法 | 8月19日(木曜日)17時までに 傍聴申込書(ワード:16KB)を下記宛先までメールでお申込みください。 |
会議録 | 第2回横浜市保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会議事録(8月26日)(PDF:297KB) |
問合せ先 | 保土ケ谷区地域振興課施設担当 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
保土ケ谷区総務部地域振興課
電話:045-334-6302
電話:045-334-6302
ファクス:045-332-7409
メールアドレス:ho-chiiki@city.yokohama.lg.jp
ページID:442-841-954