保土ケ谷区民文化祭
今後、新型コロナウイルスの感染状況等により、内容を変更する可能性がありますので御了承ください。ご理解いただきますよう、お願いいたします。
最終更新日 2022年3月22日
基本情報
イベント名
保土ケ谷区民文化祭
イベント概要
多様な文化に気軽に触れることができる場を設け、保土ケ谷区内の文化活動による地域振興を目指しています。
日時詳細
各項目ごとのスケジュールについては下記をご覧ください。
開催場所詳細
・保土ケ谷公会堂
・岩間市民プラザ
参加方法
直接会場へお越しください。会場での感染症対策として、ソーシャルディスタンス確保のため人数制限を行う場合があります。当日は、マスク着用での観覧をお願いします。
対象者
区内在住・在勤・在学とその家族
主催
保土ケ谷区民文化祭実行委員会
第34回保土ケ谷区民文化祭
【お知らせ】ほどがやDancePerformance について
開催チラシ
3月26日(土曜日)3年ぶり開催決定!入場無料なので皆様是非ご覧ください!
開催日時・場所
・令和4年3月26日(土曜日)
・開場13:30 /開演14:00
・保土ケ谷公会堂(星川一丁目2-1) 相鉄線星川駅から徒歩3分
・チラシ(PDF:764KB)
お問合せ
〒240-0001 横浜市保土ケ谷区川辺町2-9
保土ケ谷区地域振興課「ほどがやDancePerformance」担当
【お知らせ】令和3年度保土ケ谷区民芸能祭について
1 開催目的
保土ケ谷区内で芸能活動をしている個人・団体に、発表する場を提供し、区民相互の交流の機会とするとともに、地域文化の向上を図ることを目的に開催します。
2 日程・会場
・日時:令和3年12月12日(日曜日) 13時~17時(予定)
・会場:保土ケ谷公会堂
3 発表内容
舞踊・ダンス・楽器演奏・コーラス・歌 など〔カラオケ不可〕
※ソーシャルディスタンス確保のため、舞台上での発表人数は最大20人まで。
4 出演者の募集
(1) 応募資格
ア 保土ケ谷区在住・在勤・在学の方または区内に活動拠点のある、
舞踊・ダンス・歌・コーラス・楽器演奏などの文化活動をしている
団体または個人。
イ 当日の運営スタッフを1名選出できること
(当日の運営補助をお願いします。)。
ウ 出演は1グループ(団体/個人)1ステージ。
(2) 出演時間
舞台準備・出演・撤収を合わせて10分以内
(3) 出演者数
最大20組程度
※感染症拡大防止のため、今後変更の可能性があります。
(4) 出演料
無料
(5) 出演者の決定
出演決定者には、別途通知します(応募多数の場合は抽選)。
出演は1グループ(団体/個人)1ステージとさせていただきます。
(6) 出演順
事前説明会で抽選を行い決定します。
ただし、ピアノを利用する場合は1番目からの出演になります。
(7) 備考
・前日及び当日のリハーサルはありません。本番出演のみとなります。
・ステージにリノリュームは設置しません。
【事前説明会】
必ず御出席ください。無断欠席の場合は出演を取り消す場合があります。
・日時:令和3年11月2日(火曜日)18時~20時(予定)
・場所:区役所2階202会議室
*詳細は出演者の決定通知に記載します。
5 申込方法
(1) 申込書方式
必要事項を記入の上、郵送、Eメール、FAX及び区役所窓口(2階23番)へ直接持参。
なお、封筒、メールには、件名に「区民芸能祭」と明記のこと。
(2) 電子申請方式
区HPから、またはQRコードにてお申込みください。
6 申込先
保土ケ谷区民文化祭実行委員会事務局
保土ケ谷区役所地域振興課生涯学習支援係「区民芸能祭」担当(2階23番窓口)
〒240-0001 横浜市保土ケ谷区川辺町2-9
TEL:045-334-6305 FAX:045-332-7409
メール ho-chiiki@city.yokohama.jp
令和3年10月15日(金曜日)(必着)
実施スケジュール
行事名 | 募集期間 | 開催日 | 内容 | 開催場所 | 問い合せ先 |
---|---|---|---|---|---|
ほどがやDancePerformance |
~6月10日(木曜日) | 3月26日(土曜日) |
公募による青少年が中心のダンスショーケース | 保土ケ谷公会堂 | 区民文化祭実行委員会事務局 |
保土ケ谷華道会いけばな展 | - | 10月23日(土曜日)~10月24日(日曜日) | 保土ケ谷華道会による生け花展 | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷華道会 |
高齢者作品展 | - | 10月30日(土曜日)~11月3日(水曜日) | 60歳以上の方の手芸、絵画や書の展示 | 岩間市民プラザ | 保土ケ谷区老人クラブ連合会 |
子ども芸術劇場 | - | 10月17日(日曜日) |
子ども文化サークルの活動発表・交流のつどい | 保土ケ谷公会堂 | 保土ケ谷区子ども会育成連絡協議会 |
保土ケ谷合唱祭 | ~9月17日(金曜日) | 11月21日(日曜日) | 区内で活動している合唱団による合唱 | 保土ケ谷公会堂 | 保土ケ谷区合唱祭実行委員会 |
区民芸能祭 |
~10月15日(金曜日) | 12月12日(日曜日) | 公募による区内のサークル、個人での舞踊、唄、ダンスや楽器演奏 | 保土ケ谷公会堂 | 区民文化祭実行委員会事務局 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ