このページへのお問合せ
旭区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-954-6151
電話:045-954-6151
ファクス:045-951-4683
メールアドレス:as-kodomokatei@city.yokohama.jp
お子様にとって、大切な節目の健診です。忘れないように受けましょう。
最終更新日 2023年3月16日
対象者の方には、健診日の概ね3~7週間前に個別通知(「健診のお知らせ」)をお送りします。
健診日は、生年月日により割り振りした目安です。受診対象者が多くなった場合等、受診日程が変更になる場合がありますので、必ず個別にお送りする「健診のお知らせ」をご覧ください。
区民の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
また、お子さんの発育・発達や育児等について、ご心配なことやご相談などがありましたら、旭区役所こども家庭支援課(954-6150)までお問い合わせください。
旭区役所3階
※対象者を変更させていただく場合があります。今後お送りする個別通知(「健診のお知らせ」)を必ずご確認ください。
持ち物
問診票、母子健康手帳、バスタオル※1、マイバッグ※2
持ち物
問診票、母子健康手帳、バスタオル※1、マイバッグ※2、歯ブラシ※3
持ち物
問診票、母子健康手帳、マイバッグ※2、歯ブラシ※3、尿検査申込書※4、当日のお子さんの尿※5
※1 診察時にベッドに広げて使用します。
※2 計測、診察の際に、お子さんの衣類等を入れる持ち運び用バッグとして使用します。
※3 歯ブラシは、個別指導等が必要となった場合に使用します。
※4 尿検査の結果は、後日郵送でお知らせします。
※5 同封の容器に入れてお持ちください。当日どうしても採尿できない場合は無理にお持ちになる必要はありません。なお、尿のみ送付されても検査はできません。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
旭区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-954-6151
電話:045-954-6151
ファクス:045-951-4683
メールアドレス:as-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:542-628-802