このページへのお問合せ
都筑区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-948-2344
電話:045-948-2344
ファクス:045-948-2354
メールアドレス:tz-fukuho@city.yokohama.jp
都筑区では、災害時に医師、薬剤師などによって編成される「都筑区医療救護隊」に看護師として活動していただける方を募集しています。
最終更新日 2020年11月24日
都筑区では仮設救護所等での定点診療と避難所での巡回診療を組み合わせて負傷者の救護に当たります。
登録申込票に必要事項をご記入のうえ、区福祉保健センター福祉保健課へ郵送もしくはご持参ください。
申込票受付後、Yナース登録証をお渡しします。(郵送による申し込みの場合は後日郵便にてお送りします)
震度6弱以上を観測した際、(「都筑区休日急患診療所」もしくは「都筑区役所」のいずれか)に参集していただきます。
(参集場所については、医療救護隊看護職として登録していただく際に、あらかじめ登録していただきます)
横浜市に在住または在勤の保健師・助産師・看護師・准看護師の有資格者で、横浜市が被災した際に区内の地域防災拠点(指定された小・中学校)等にて支援活動が出来る方。(ただし、病院勤務等で、災害時、職場に参集することになっている方は原則除く)
登録申込票に必要事項をご記入のうえ、区福祉保健センター福祉保健課へ郵送もしくはご持参ください。
申込票受付後、Yナース登録証をお渡しします。(郵送による申し込みの場合は後日郵便にてお送りします)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都筑区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-948-2344
電話:045-948-2344
ファクス:045-948-2354
メールアドレス:tz-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:221-506-652