このページの先頭です

乳幼児食生活相談・離乳食教室について

最終更新日 2023年3月10日

令和5年度乳幼児食生活相談・離乳食教室について

離乳食教室(事前予約制)

講話と実演を交えながら、モグモグ期(2回食)の離乳食のポイントをお伝えします。
「離乳食、これでいいのかな?」という不安を一緒に解決していきましょう!
簡単でおいしい離乳食を作るコツ、大人の食事からのとりわけ方も併せてお伝えします。

  • 対象:7か月~8か月
  • 時間:午後1時30分~2時30分。各回先着14名(事前予約制:前月11日から)
  • 日程:令和5年4月19日、5月24日、6月21日、7月19日、8月23日、9月20日、10月18日、11月15日、12月13日、令和6年1月24日、2月21日、3月13日
  • 内容:離乳食に関する講話と調理実演(試食あり)
  • 場所:戸塚区役所5階栄養相談室
  • 持ち物:だっこひも、赤ちゃん用スプーン、赤ちゃん用エプロン

離乳食教室に参加していただくにあたり注意点

  • 参加者の体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
  • お子さま1人につき、保護者1人までの参加とさせていただきます。
  • 参加時、手洗いや手指消毒などの基本的な感染対策のご協力をお願いいたします。
  • 予約をキャンセルされる際は、ご連絡をお願いします。

離乳食のすすめかた

「離乳食のすすめかた」の情報を下記にまとめました。参考にご覧ください。

*離乳食で活躍!おだしの簡単なとりかた
https://cookpad.com/recipe/6235186(外部サイト)

*炊飯器で離乳食!10倍粥☆離乳初期
https://cookpad.com/recipe/6235170(外部サイト)

*炊飯器で離乳食!白身魚のトマト煮
https://cookpad.com/recipe/6207028(外部サイト)

*炊飯器で離乳食!高野豆腐のかぼちゃ煮
https://cookpad.com/recipe/6207060(外部サイト)

乳幼児食生活相談(事前予約制)

離乳食、これでいいのかな?好き嫌いのない子になってほしいけど・・・小食で心配、食べ過ぎで心配・・・etc
お子様の食事について、個別で相談を承ります。

  • 対象:0歳児から就学前のお子様
  • 日時:離乳食教室の同日と、第1水曜日の午前9時から11時(5月・1月は第2水曜日)
  • 場所:戸塚区役所5階栄養相談室

予約・お問い合わせ

ご予約は前月11日から、電話、FAXまたは窓口にて受付します。(11日が土日祝の場合は翌平日から受付)
申込先:戸塚区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係窓口(区役所6階62番)
電話:045-866-8427
FAX:045-865-3963

このページへのお問合せ

戸塚区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-866-8418

電話:045-866-8418

ファクス:045-865-3963

メールアドレス:to-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:259-968-184

先頭に戻る