このページの先頭です

はじめての歯ぴか教室

最終更新日 2023年6月2日

はじめての歯ぴか教室(事前申込制) 


歯のお手入れのタイミングや方法は?
離乳食はどうすすめればいいんだろう?
そんな疑問を解消して、お子さんの歯みがきや離乳食を楽しくはじめましょう。

内容

 歯の生え始めに合わせた歯みがきや保護者のお口の健康のお話と、離乳食(1回目)の進め方と十倍がゆとだしの取り方の実演

  • 対象:おおむね4か月から6か月児と保護者15組(先着順)
  • 日程:令和5年4月21日、5月19日、6月30日、7月21日、8月18日、9月29日、10月20日、11月17日、12月22日       令和6年1月19日、2月9日、3月22日。いずれも金曜日。
  • 時間:10時から11時30分(9時30分受付開始)
  • 場所:戸塚区役所総合庁舎5階
  • 持ち物:母子健康手帳、バスタオル(おむつ交換の際にご使用いただきます。)

  

教室参加にあたってのお願い

  • 参加者の体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
  • 参加時、手洗いや手指消毒などの基本的な感染対策のご協力をお願いいたします。
  • 予約をキャンセルされる際は、ご連絡をお願いします。

申込み

申込みは、前月11日より電話またはFAXまたは窓口にて受付します。
※11日が土日祝日の場合は、翌開庁日から受付します。

申込先:戸塚区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係(区役所6階62番)
電話:045-866-8427
FAX:045-865-3963

お口のケアと離乳食

お口のケアと離乳食についてまとめた冊子です。参考にご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

戸塚区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-866-8418

電話:045-866-8418

ファクス:045-865-3963

メールアドレス:to-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:956-537-826

先頭に戻る