このページの先頭です

あんしん電話

最終更新日 2019年3月14日

内容

ひとり暮らしの高齢者等のご自宅にあんしん電話(緊急通報装置)を設置します。
ケガや急病などの緊急を要する場合に、発信器を押すことで、あらかじめ協力を依頼した近隣の協力者や消防署等へ通報できます。

利用できる方

おおむね65歳以上のひとり暮らし、または寝たきりの高齢者等で、緊急連絡が必要な方

費用

生計中心者の前年度市民税額に応じて、次の費用負担があります。

費用負担
生計中心者の前年度市民税課税状況ご利用にかかる費用
非課税・生活保護世帯なし
課税世帯機器使用料(702円/月)

※固定電話にかかる費用(通話料や基本使用料等)については、ご自身でお支払ください。

提出書類

  1. 申込書
  2. あんしん電話登録情報
  3. あんしん電話の利用に関する同意書
  4. 利用者世帯の「生計中心者の前年度市民税の課税状況を証明できる書類」(横浜市が確認することにご同意いただける場合は省略することができることがあります。)

※1~3については、お申込み先でお渡しできます。

お申込先

区役所高齢・障害支援課2階9番窓口又は、地域包括支援センター(地域ケアプラザ内)

このページへのお問合せ

戸塚区福祉保健センター高齢・障害支援課高齢者支援担当

電話:045-866-8439

電話:045-866-8439

ファクス:045-881-1755

メールアドレス:to-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:743-064-644

先頭に戻る