ここから本文です。
災害時の歯と口の健康づくり
防災グッズの中に、歯ブラシ等のお口のケアグッズを準備していますか?
最終更新日 2024年4月1日
災害時のお口のケア
災害時は、慣れない避難生活のストレスや、偏った食生活が原因で、お口のケアもおろそかになり普段通りのケアが難しい場合もあります。水が不足すると、貴重な水を歯みがきで使用することはためらわれるかと思いますが、少ない水でもできる歯みがき方法など災害時のお口のケアを確認しておきましょう。
災害時のお口の健康づくり
避難生活が長期化すると、十分なお口のケアが難しくなり、むし歯や歯周病の悪化や、誤嚥性肺炎にかかりやすくなるなど歯や口だけでなく身体の健康にも影響がでてきてしまいます。命を守るために、お口の健康づくりを取組ましょう。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-866-8426
電話:045-866-8426
ファクス:045-865-3963
メールアドレス:to-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:234-350-485