現在位置
- 横浜市トップページ
- 中区トップページ
- いろいろな言葉(Multilingual)
- やさしい日本語
- 中区役所(なかくやくしょ)
- なかくやくしょ ばしょ・じかん
Last updated date:2025/5/7
ここから本文です。
なかくやくしょ ばしょ・じかん
※区役所のしごとは、区役所本館と区役所別館、中土木事務所に わかれています。
場所
中区役所(本館・別館)
JR・地下鉄「関内駅」歩いて7分、みなとみらい線「日本大通り駅」歩いて4分、市バス「薩摩町中区役所前」
場所 : 〒231-0021 横浜市中区日本大通35
TEL : 045-224-8181(代表の電話番号)
中土木事務所
JR「石川町駅」徒歩7分、市バス「吉浜橋」
場所 : 〒231-0023 横浜市中区山下町246
TEL : 045-641-7681
FAX : 045-664-6196
時間
月曜から金曜 8:45~17:00
第2・4土曜(できることは一部です*) 9:00~12:00(祝日でも開いています)
※第1・3・5土曜、日曜、祝日、祝日の振替休日、国民の休日、年末年始(12月29日から1月3日)は休みです。
*土曜日の開いている時にできること
戸籍課(戸籍・住民票・印鑑登録など)、保険年金課(国民健康保険・国民年金など)、こども家庭支援課の一部(児童手当の申請・受付、母子健康手帳の交付)。
ほかの都市・ほかの機関に問合せが必要なことなど、土曜日にできないことがあります。
窓口の外国語
国際サービス員 区役所 2 階
英語:10:00~17:00
中国語:8:45~15:45
区役所のしごとの説明、窓口での通訳、証明を取るときに申請書を書く手伝いなどをします。
翻訳する機械
話しかけると AI が翻訳し、文字や音がでる機械を用意しています。外国語は 60 言語以上です。
通訳の用意
横浜市通訳ボランティア派遣制度
区役所の窓口の相談に、横浜市国際交流協会(YOKE)が用意する通訳や離れた場所での通訳を利用することができます。利用する場合は事前に区役所の窓口に相談してください。
横浜市多文化共生総合相談センター
上に書いてあるの通訳以外に、横浜市多文化共生総合相談センターに通訳の相談ができます。
⇒ 横浜市多文化共生総合相談センター(よこはましたぶんかきょうせいそうごうそうだんせんたー)(external website)
市内の区役所・行政サービスコーナー
Page ID:448-126-974