ここから本文です。
救急医療情報キットの配布について
最終更新日 2020年4月7日
南区在住の高齢者や障害者を対象に、病気や災害等の緊急時に備え、医療情報や緊急連絡先を記入・保管ができる「救急医療情報キット」を無料で配布しています。南区役所、地域ケアプラザの窓口にて配布しています。
【配布対象】
南区在住で、次のいずれかに該当する方
- 65歳以上の単身・高齢夫婦世帯
- 障害者
- その他(日中独居者など)
※1世帯につき1個の配布です。
【救急医療情報キットの使用方法】
医療情報や緊急連絡先を記入した「救急情報シート」を筒状のプラスチック容器に入れ、冷蔵庫に保管します。目印のシールを「玄関ドアの内側」と「冷蔵庫の扉」に貼ることで、万が一の時に備えます。
【医療情報シート】
下記からPDF及びExcel形式にてダウンロードができます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
南区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-341-1181
電話:045-341-1181
ファクス:045-341-1189
メールアドレス:mn-fukuho@city.yokohama.lg.jp
ページID:253-643-657