ここから本文です。
横浜市長山中 竹春
現在位置
- 横浜市トップページ
- 市長の部屋 横浜市長山中竹春
- フォトダイアリー
- フォトダイアリー 2024年度
- フォトダイアリー 2024年12月
フォトダイアリー 2024年12月
- 12月28日(土曜日)年末年始消防特別警戒にあたっている消防団を激励しました 横浜市の各消防団では、地域住民の皆さまが年末年始を安全安心に過ごせるように、市内各所で出火防止などの警戒に当たっています。
- 12月27日(金曜日)駐南アフリカ共和国日本国特命全権大使と面会しました 志水史雄 駐南アフリカ共和国特命全権大使のご着任にあたり、市長公舎にお招きしました。
- 12月26日(木曜日)横浜市⼭下ふ頭再開発検討委員会から答申を受領しました 横浜市山下ふ頭再開発検討委員会から、山下ふ頭再開発の方向性についての答申を受領しました。
- 12月25日(水曜日)「特別市制度磯子区地域説明会」で講演しました 「特別市制度磯子区地域説明会」で、横浜市が目指している「特別市」について、ご説明させていただきました。
- 12月25日(水曜日)明治安田生命保険相互会社様からのご寄附に対する感謝状を贈呈し、協定締結式を行いました 明治安田生命保険相互会社様から健康づくり事業及び市内事業所の健康経営の促進に向け、137万2,900円のご寄附をいただき、このご厚意に感謝状を贈呈しました。
- 12月23日(月曜日)「横浜市総合教育会議」を開催しました 「横浜市総合教育会議」を開催し、「今後の横浜の教育政策について~第5期横浜市教育振興基本計画の方向性~」をテーマに、教育長と教育委員の皆さまと活発な議論を交わすことができました。
- 12月22日(日曜日)横浜キヤノンイーグルスのホストゲーム開幕戦でご挨拶をしました 日産スタジアムで開催された、「NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25」、横浜キヤノンイーグルスのホストゲーム開幕戦でご挨拶をさせていただきました。
- 12月21日(土曜日)「ヨコハマ未来創造会議」の「FUTURE PITCH」でご挨拶をしました 大学生や企業の若手社員が横浜の未来について議論し、アクションを起こすきっかけとなる「ヨコハマ未来創造会議」の活動成果発表の場、「FUTURE PITCH」でご挨拶させていただきました。
- 12月20日(金曜日)「中学校給食メニューコンクール表彰式」で表彰を行いました 「中学校給食メニューコンクール表彰式」でコンクールに応募した市立の中学生約1万人のうち、「優秀賞」「特別賞」を受賞した生徒の皆さまを表彰し、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
- 12月18日(水曜日)連合神奈川、横浜地域連合に「2025年度に向けた政策・制度要求と提言」に対する横浜市の回答書を手交しました 労働団体「連合神奈川」及び「横浜地域連合」に、8月29日に受領した政策提言書「2025年度に向けた政策・制度要求と提言」に対する横浜市の回答書を手交しました。
- 12月12日(木曜日)~12月17日(火曜日)「特別市制度地域説明会」を戸塚区、西区、南区、鶴見区で開催し、講演しました 戸塚区(12日)、西区(13日)、南区(16日)、鶴見区(17日)で開催した「特別市制度地域説明会」にて、横浜市が目指している「特別市」について、ご説明させていただきました。
- 12月17日(火曜日)「ワールドトライアスロン」のアントニオ会長ほか関係者の皆さまと面会しました 「2024世界トライアスロン横浜大会」開催の際にお会いした、「ワールドトライアスロン(国際競技連盟)」のアントニオ会長ほか関係者の皆さまを市長公舎にお招きし、意見交換をしました。
- 12月16日(月曜日)日本原水爆被害者団体協議会 事務局次長と面会しました 2024年のノーベル平和賞を受賞された日本原水爆被害者団体協議会の事務局次長 和田征子様(横浜市在住)とお会いしました。
- 12月13日(金曜日)「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展~」の オープニングセレモニーでご挨拶をしました 「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展~」のオープニングセレモニーで、テープカットとご挨拶をしました。
- 12月10日(火曜日)「第25回 横浜市会芸術・文化議員懇談会会員展 オープニングセレモニー」でご挨拶をしました 25回目となる「横浜市会芸術・文化議員懇談会会員展」のオープニングセレモニーで、ご挨拶させていただきました。
- 12月10日(火曜日)「令和7年度 神奈川県予算に対する要望」を行いました 令和7年度の神奈川県予算に対する要望書を神奈川県に提出しました。
- 12月4日(水曜日)、12月9日(月曜日)「特別市制度地域説明会」を神奈川区、港北区で開催し、講演しました 神奈川区(4日)、港北区(9日)で開催した「特別市制度地域説明会」にて、横浜市が目指している「特別市」について、ご説明させていただきました。
- 12月9日(月曜日)「よこはま子ども国際平和シンポジウム」を初めて開催しました グローバル人材育成に向けた新たな取組である「よこはま子ども国際平和シンポジウム」を市庁舎アトリウムで開催しました。
- 12月7日(土曜日)「ドイツクリスマスマーケットin都筑 2024」を訪問しました 「ドイツクリスマスマーケットin都筑 2024」を訪問し、ステージから来場の皆さまにご挨拶をさせていただきました。
- 12月5日(木曜日)「地球1個分で暮らそう STYLE100」プロジェクト発表会を開催しました グリーンイノベーションによる持続可能で魅力的な新しい社会の実現に向けた新プロジェクト、「地球1個分で暮らそう STYLE100」の発表会を行いました。「GREEN×EXPO 2027」の開催までに100の「STYLE」を発信することを目指し、取り組んでいます。
- 12月4日(水曜日)「第53回 横浜花き展覧会」を視察しました 市庁舎アトリウムで開催された「横浜花き展覧会」の様子を視察させていただきました。
- 12月3日(火曜日)「令和6年 叙勲・大臣表彰・神奈川県県民功労者表彰・横浜文化賞 受賞祝賀会」に出席しました 横浜商工会議所などの経済関係団体が主催する祝賀会に出席し、受賞された方へお祝いのご挨拶をさせていただきました。
- 11月21日(木曜日)~12月2日(月曜日)「国の制度及び予算に関する提案・要望」の実現に向け、関係省庁への要望を行いました 11月21日から12月2日にかけて「国の制度及び予算に関する提案・要望」の実現に向け、総務省 古川直季 総務大臣政務官(11月21日)、法務省 鈴木馨祐 法務大臣(11月27日)、環境省 浅尾慶一郎 環境大臣(12月2日)にお会いし、提案・要望書を直接お渡ししました。
- 12月2日(月曜日)「第60回 国際熱帯木材機関理事会」の開会式でご挨拶をしました パシフィコ横浜で開催された「第60回 国際熱帯木材機関理事会」の開会式でご挨拶をしました。
このページへのお問合せ
政策経営局シティプロモーション推進室広報・プロモーション戦略課
電話:045-671-2349
電話:045-671-2349
ファクス:045-661-2351
メールアドレス:ss-web@city.yokohama.lg.jp
ページID:986-007-504