ここから本文です。

給与体系

最終更新日 2025年3月3日

正規職員採用後の給与は「横浜市交通局企業職員の給与に関する規程」等に基づき支給されます。

初任給

前歴加算、又は年齢別最低保障額のいずれか高い方を初任給とし、合わせて各種手当を支給します。

前歴加算

下記に該当する期間については、18歳の年齢別最低保障額を基準として、60月(5年分)を上限に前歴として加算されます。

【全職種共通】
大学・短期大学・高等専門学校での就学期間

【職 種 別】
<バス乗務員>
大型自動車第二種運転免許所持期間

<バス整備員>
二級自動車整備士資格所持期間
同業種勤務経歴期間(高校在籍時除く)

<地下鉄運輸職員・保守技術員>
勤務経歴期間(高校在籍時除く)

年齢別最低保障額

年齢別最低保障額(給料及び地域手当)
18歳 218,196円      
20歳 225,040円
25歳 244,180円
30歳 257,288円
35歳 273,528円
39歳以上 287,332円

※バス整備員は上記に初任給調整手当5,000円が加算されます

各種手当

・通勤手当
・住居手当(下記参照)
・期末勤勉手当(賞与:年4.6ヶ月分(令和6年度実績))
・超過勤務手当
・扶養手当 等

住宅手当について

下記条件すべてに該当する場合、39歳以下の方に規定額を支給します。
但し、入局から10年目の年度末までは、年齢に関わらず支給します。

<条 件>※証明となる書類の提出必須
・神奈川県内または近隣地域の賃貸物件に居住していること
・賃貸借契約の名義人、または賃貸借契約の名義人ではないが、家賃の実質的負担者であること

<規定額>
30歳未満  月額28,000円
30歳以上  月額19,600円
※1 バス乗務員・バス整備員は、入局から5年目まで月額上限50,000円、6年目以降は上記規定額に
   基づいて支給します。
※2 年度初日(4月1日)の年齢で判断します。

(参考)
・20歳で入局:39歳になった年の年度末まで支給
・35歳で入局:入局から10年目の年度末まで支給

昇給

1年間の勤務成績に応じて、1年に1度定期的な昇給があります。
(地域手当を含め、月平均7,000円前後の昇給)
なお、人事考課制度(評価制度)により、本人の頑張りを反映して通常より大きく昇給する可能性もあります。

参考
  高卒新卒者 大卒新卒者
初任給  218,196円 239,076円
5年目 252,648円 265,408円
10年目 275,848円 288,376円

このページへのお問合せ

横浜市交通局総務部人事課 採用担当

電話:045-671-3167

電話:045-671-3167

ファクス:045-322-3911

メールアドレス:kt-saiyou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:514-834-490