ここから本文です。
【港南区】会計年度任用職員(地域振興課事務補助業務)(令和6年8月19日採用)
最終更新日 2024年6月14日
勤務条件等
職務内容
港南区地域振興課における事務補助業務
- イベントの運営補助(事前準備やイベント会場での運営補助、アンケートの集計など)
- その他職員の補助(送付物の準備、郵便、書類整理、コピーやスキャン、表などの資料の作成・入力作業、ダブルチェック、日程調整、会議室準備、議事録作成など)
- 電話、窓口応対(担当への取り次ぎ)
- その他、所属長が認める業務 ※ 大規模災害発生時における災害対応業務を含む(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
応募要件
パソコンの基本操作(ワード・エクセル等の入力)、窓口・電話応対ができること
勤務日・勤務時間
月~木曜日の週4日勤務(祝日及び年末年始を除く)
8時45分~17時15分(休憩時間1時間)
勤務場所
港南区役所地域振興課
(横浜市港南区港南四丁目2-10 港南区役所5階54番窓口)
給与等
日額:9,150円(予定)※通勤費用(実費相当額)、期末勤勉手当を別途支給
社会保険:健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金、雇用保険に加入
休暇:年次休暇、夏季休暇等
社会保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
任用期間
令和6年8月19日から令和7年3月31日まで
※勤務成績が良好な場合等、連続4回まで公募によらず再度任用される可能性があります。
※地方公務員法が適用されるため、条件付きでの採用となり、採用後1月間の勤務日数が15日を満たさない場合は、条件付き採用期間が延長されることがあります。
応募用件
- 窓口、電話応対ができること
- 夜間・土曜・日曜・祝日・年末年始の勤務が可能であること
応募方法等
必ず募集要項(PDF:352KB)をご覧いただき、次のとおりお申込みください。
応募受付期間
令和6年6月14日(金)~令和6年6月21日(金)【必着】
※窓口持参の場合は、開庁時間内(平日の午前8時45分から午後5時まで)に提出してください。
申込書類
- 会計年度任用職員申込書(第1号様式 指定様式)(ワード:24KB)
- 作文用紙(指定様式)(ワード:34KB)
- 返信用封筒1枚(84円切手を貼付、宛先に自身の住所・氏名を記入)
*申込書類は、所定の様式を使用し、すべて揃えて応募ください。
*提出された応募書類はお返ししませんので、御了承ください。
*選考に際してご提供いただいた個人情報については、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切いたしません。ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
申込先
〒233-0003 横浜市港南区港南四丁目2番10号
港南区役所地域振興課区民活動支援係(港南区役所5階54番窓口)
※郵送の場合は、封筒の表面に「会計年度任用職員(港南区地域振興課事務補助業務)応募書類在中」と朱書きし、確実な郵送のため、郵便局で必ず簡易書留扱いにしてください。
採用スケジュール
採用人数
1人(予定)
1次選考
会計年度任用職員申込書(第1号様式 指定用紙)及び作文に基づき、書類選考を行います。
作文内容:「志望理由をこれまでの経験を踏まえて記載してください」(800字以内)
選考の結果は、合否にかかわらず申込された方全員に郵送にてお知らせします。(令和6年7月1日頃発送予定)
二次選考(一次選考合格者のみ)
- 日時:令和6年7月18日(木)午後 詳細の時間は後日連絡します。
- 会場:港南区役所 5階 501会議室
- 選考方法:面接
- 持ち物:筆記用具、一次選考結果通知
- 選考結果:合否に関わらず二次選考受験者全員に郵送にてお知らせいたします。
健康診断(最終合格者のみ)
- 日時:令和6年7月29日(月)
- 会場:公益財団法人神奈川県予防医学協会中央診療所(横浜市中区日本大通58日本大通りビル5階)
その他
申込書等の記載事項が正しくないことが明らかになった場合は、合格を取り消します。
提出された書類は一切返却しません。
この選考に際して市が収集する個人情報については、採用選考及び採用に関する事務以外の目的への使用は一切しません。
ただし、採用者の個人情報は、人事情報として使用します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港南区総務部地域振興課
電話:045-847-8399
電話:045-847-8399
ファクス:045-842-8193
メールアドレス:kn-chishin@city.yokohama.lg.jp
ページID:616-415-656