このページの先頭です

福祉保健活動拠点紹介

最終更新日 2020年9月25日

お知らせ(9月25日更新)

港南区福祉保健活動拠点の利用にあたっては、マスクの着用、手洗い、対人距離の確保等の予防対策にご協力をお願いします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
<期間中の開館時間>
■月曜日から土曜日まで:午前9時から午後9時まで
※午後5時から午後9時までは、【事前利用申請があった場合のみ】利用可能となります。
※申請期限など、詳細は福祉保健活動拠点へお問い合わせください。
■日曜日、祝日等:午前9時から午後5時まで (変更なし)
詳細は、 福祉保健活動拠点の施設運営についてをご参照ください。


福祉保健活動拠点主催事業について

福祉保健活動拠点へお問い合わせください。

施設貸出について

感染防止に充分に留意したうえで、開館時間内で貸出を行います。
なお、各福祉保健活動拠点の状況により、感染症対策を行うことが難しい場合には、貸出を休止する場合があります。
また、次に当てはまる活動、利用は施設貸出を休止します。
・対人距離の確保が出来ない活動、利用など

詳しくは、福祉保健活動拠点へお問い合わせください。

ボランティアに関する相談等について

ボランティアに関するご相談等は、福祉保健活動拠点へお電話等で行っていただくようお願いします。

福祉保健活動拠点とは

福祉保健活動拠点は、市民の誰もが日常的に相互に支え合い、住み慣れたところで安心して自立した生活が続けられる地域社会を実現できるよう、市民の自主的な福祉活動、保健活動等のための場の提供及びボランティアの育成・相談・支援等を行っています。

福祉保健活動拠点は、各区に1施設ずつ設置されています。施設には、団体交流室、対面朗読室・編集室、録音室、点字製作室、多目的研修室が設置されており、地域のボランティア団体等の活動場所として利用することができます。

施設情報

【所在地】横浜市港南区港南四丁目2番8号(3階)
【電話番号】045-841-0256
【FAX】045-846-4117
【休館日】12月29日~1月3日、館内点検日(詳しくは直接施設にお問い合わせください)
【アクセス】
 市営地下鉄「港南中央」駅より徒歩5分
 横浜市営バス、神奈中バス、江ノ電バス「港南区総合庁舎前」バス停より徒歩5分
【運営法人】社会福祉法人 横浜市港南区社会福祉協議会

このページへのお問合せ

港南区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当

電話:045-847-8441

電話:045-847-8441

ファクス:045-846-5981

メールアドレス:kn-jigyokikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:138-434-933

先頭に戻る