閉じる

ここから本文です。

災害時要援護者支援事業

最終更新日 2019年3月27日

災害時に自力避難が困難な、高齢者や障害者等「災害時要援護者」の、安否確認や避難支援等が円滑に行われるよう、災害時要援護者名簿を提供するなどのほか、地域での自主的な支え合いの取組を支援します。

港南区版 災害時要援護者支援のてびき「災害から地域をまもる仕組みづくり」

港南区版災害時要援護者支援のてびき


災害時に高齢者や障害者などを地域で支援する「共助」の仕組みづくりについて、リーフレットを作成しました。
平常時、災害時の支援の例や、よくあるご質問への回答、災害時の支援が必要な人を把握する方法などを掲載しましたので、ご活用ください。
A4 4ページ(web閲覧用):ダウンロード(PDF:2,033KB)
A3 二つ折り(印刷用):ダウンロード(PDF:2,017KB)

テキスト版を掲載しました

テキスト版(テキストファイル:6KB)


地域で災害時要援護者支援の取組を進めるにあたって、要援護者を把握する方法の一つである「情報共有方式」について説明するものです。
手続きの流れや、区と締結する協定のひな形、必要な様式等を掲載しています。

港南区では、障がい者の方・支援する方に向けた防災に関する3種類のパンフレットを配布しています。

健康福祉局作成の事例集です。(平成25年3月作成、平成29年7月改定版)
要援護者を地域の皆さんで支え合う体制をつくるための方法や取組内容・ポイントを整理したものです。紹介した事例全てに取り組むことを勧めるものではありません。地域の実情に合わせて、防災活動や福祉活動などにご活用ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港南区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-847-8432

電話:045-847-8432

ファクス:045-846-5981

メールアドレス:kn-fukuho@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:673-881-711

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube