ここから本文です。
生まれる前の準備
最終更新日 2024年12月10日
母子健康手帳をもらいましょう
詳しくは「母子健康手帳の交付」のページをご覧ください。
母子健康手帳交付時の説明動画はこちら
母親・両親教室(予約制)
妊婦さんと赤ちゃんのお父さんが対象です。
詳しくは・・・母親・両親教室のページをご覧ください。
母相談乳・ミルク相談、女性の健康相談(予約制)(電話と面接)
母相談乳・ミルク相談
母乳・ミルクに関する相談(母乳不足感、ミルクの足し方、赤ちゃんの体重増加、卒乳等)
女性の健康相談
更年期、思春期、妊娠中から出産後の健康、不妊や不育に関する相談
まずはお電話でお申込みください。
申し込み・問い合わせ先
こども家庭支援課子育て支援担当(2階210番窓口)
電話:045-800-2447
妊産婦歯科相談(予約制)
妊産婦で歯科相談を希望される方は、ご連絡ください。
申し込み・問い合わせ先
こども家庭支援課こども家庭係(2階210番窓口)
電話:045-800-2444
助産制度
生活保護世帯等で、出産費用を負担できない方が、入院・出産できるよう、分娩費用を助成する児童福祉法に定められた制度です。
詳しくは・・・助産制度のページをご覧ください。
このページへのお問合せ
泉区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-800-2444
電話:045-800-2444
ファクス:045-800-2513
ページID:158-509-401