ここから本文です。

福祉避難所(特別避難場所)

最終更新日 2019年3月7日

横浜市では、大規模災害が発生した時に地域防災拠点や自宅での避難生活が困難な方のため、市内の社会福祉施設などと協定を締結して、特別避難場所として位置付けてきました。
平成30年4月から全国でも広く使われている「福祉避難所」に名称を改めます。

(1)福祉避難所(特別避難場所)とは

・大規模災害によって甚大な被害が発生し、自宅で生活できなくなってしまった場合、市内の小・中学校などの地域防災拠点で避難生活を送ることになります。
・高齢者、障害児・者、妊産婦、乳幼児などの要援護者のうち、体育館などでの避難生活に支障がある方には、各地域防災拠点で要援護者向けのスペースを確保することになっています。
それでも、地域防災拠点での避難生活が難しいと判断された方を受け入れるための二次的な避難所が「福祉避難所」です。

(2)福祉避難所への避難

・地域防災拠点や自宅での生活を維持することが困難で、特別な配慮を必要とする方が対象です。
・専門職(保健師)などが、本人の状況や要介護認定の有無などを確認し、福祉避難所への避難の必要性を判断します。

・福祉避難所が必要な機能や役割を果たすために、対象と判断されない方は避難することはできません。
・福祉避難所は、災害発生直後から必ず開設されるものではありません。
・地域防災拠点からの移動は、本人・家族などによる移動が原則です。

(3)対象施設

区役所と協定を締結している社会福祉施設など(高齢者施設、障害者施設、地域ケアプラザなど)

(4)Q&A

Q:福祉避難所ってどんな施設?どんな設備や支援があるの?
A:区役所と協定を締結している、高齢者施設や障害者施設、地域ケアプラザなどの社会福祉施設です。
施設がバリアフリー化されているなど、要援護者が生活しやすい環境で、施設の状況に応じて可能な範囲で支援を受けることができます。
福祉避難所であっても、周囲の避難者と協力して、助け合いながら避難生活を送っていただくことになります。

Q:福祉避難所はいつ開設されるの?誰が避難できるの?
A:福祉避難所は、災害発生直後から必ず開設されるものではありません。
安全が確認出来て、運営準備が整った施設から、順次区役所が開設を要請します。
限られた資源を有効に活用するためにも、被災後の要援護者の状況を見きわめ、優先度の高い方から避難していただく必要があります。

Q:福祉避難所の受入れの基準は?誰がどうやって決めるの?
A:福祉避難所となる施設には限りがあるため、対象となる要援護者全員を一度に受け入れることは困難です。
地域防災拠点に避難している方の中から(あるいは地域防災拠点に集められた要援護者の情報から)、より支援の必要性が高い人を専門職(保健師)などが判断します。
専門職などの判断を基に、誰をどの福祉避難所で受け入れるかを区役所が決定します。

(5)協定締結施設

協定締結施設一覧表
No.施設名所在地電話番号施設種別
1磯子地域ケアプラザ磯子3-1-22758-0184地域ケアプラザ
2新杉田地域ケアプラザ新杉田町8-7771-3332地域ケアプラザ
3滝頭地域ケアプラザ滝頭2-30-1758-0622地域ケアプラザ
4根岸地域ケアプラザ馬場町1-42751-4801地域ケアプラザ
5屏風ヶ浦地域ケアプラザ森4-1-17750-5411地域ケアプラザ
6洋光台地域ケアプラザ洋光台6-7-1832-5191地域ケアプラザ
7上笹下地域ケアプラザ氷取沢町60-17769-0240地域ケアプラザ
8たきがしら芭蕉苑滝頭2-30-1750-5151特別養護老人ホーム※
9新磯子ホーム滝頭2-29-1750-5585特別養護老人ホーム※
10中原苑中原3-6-10776-3500特別養護老人ホーム※
11峰の郷峰町654-1833-1742特別養護老人ホーム※
12磯子自然村氷取沢町60-17778-1127特別養護老人ホーム※
13横浜市磯子介護老人保健施設森1-16-3752-6988介護老人保健施設
14介護老人保健施設コスモス滝頭1-2-1751-4165介護老人保健施設
15介護老人保健施設ひとりざわ氷取沢町93-1772-7722介護老人保健施設
16喜楽荘磯子3-1-41753-2861老人福祉センター
17いそご地域活動ホームいぶき杉田5-32-15778-1228地域活動ホーム
18磯子区障害者地域活動ホーム磯子2-29-51751-7055地域活動ホーム
19甲突寮丸山1-19-20751-0796更生施設
20馬場町1-42751-8707障害福祉サービス事業所
21誠心学園丸山1-17-17751-2512児童養護施設
22デュナミス非公開非公開乳児院
23南部地域療育センター杉田5-32-20774-3831児童発達支援センター
24ぽこ・あ・ぽこ新杉田町8-7772-3300障害福祉サービス事業所
25横浜市磯子区精神障害者生活支援センター森4-1-17750-5300精神障害者生活支援センター
26ちくぶ坂下ホーム坂下町3-22750-0808特別養護老人ホーム※

※大規模災害時、介護保険の要介護認定を受けている方のうち、地域防災拠点や自宅での生活が困難であり、施設職員による介助が必要な方を対象に、特別養護老人ホームなどで緊急入所による受入れを行うこともあります。

(6)関連リンク

地域ぐるみで災害対策-災害時要援護者支援ガイド-(健康福祉局福祉保健課のページ)

このページへのお問合せ

磯子区総務部総務課危機管理担当

電話:045-750-2312

電話:045-750-2312

ファクス:045-750-2530

メールアドレス:is-bousai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:918-223-184