1. 横浜市トップページ
  2. 磯子区トップページ
  3. イベント
  4. その他
  5. 【終了しました】磯子区認知症普及啓発・人権講演会のお知らせ

ここから本文です。

【終了しました】磯子区認知症普及啓発・人権講演会のお知らせ

最終更新日 2024年1月22日

基本情報

イベント名

磯子区認知症普及啓発・人権講演会「認知症になっても自分らしく生きるために~すべての人に知ってほしいこと~」

イベント概要

第1部:大石智医師による「認知症の理解と対応」講演

【大石智医師】
北里大学医学部精神科学講師、北里大学病院相模原市認知症疾患医療センター長

第2部:丹野智文さんによる講演

【丹野智文さんプロフィール】
1974年宮城県生まれ。ネッツトヨタ仙台でトップセールスマンとして活躍中の2013年、若年性アルツハイマー型認知症と診断される。診断後は、営業職から事務職に異動し勤務を続け、現在は認知症への社会的理解を広める活動が仕事になっている。2015年より、認知症当事者のための物忘れ総合相談窓口「おれんじドア」を開設、実行委員会代表。精力的に自らの経験を語る活動に力を入れている。著書に、『認知症の私から見える社会』『丹野智文 笑顔で生きる ―認知症とともにー』

開催日

2023年12月6日

日時詳細

13時30分から16時00分(13時開場予定)

開催エリア

磯子区

開催場所詳細

磯子公会堂(磯子区磯子3ー5-1)(磯子区総合庁舎内)

参加方法

募集:500名(事前申込制・先着順)

申込詳細

申込期間

令和5年10月20日(金曜日)から11月17日(金曜日)まで(※申込期間を11月30日まで延長しています。

申込方法

次のいずれかの方法でお申込みください。
1横浜市電子申請・届出システムによる申込
 申込フォームの掲載は終了しました。
2電話(045-750-2311)による申込
【氏名】、【連絡先(メールアドレス、電話番号またはFAX番号)】【講師への質問(あれば)】をお申し出ください。
3FAX(045-750-2530)による申込
【氏名】、【連絡先(メールアドレス、電話番号またはFAX番号)】【講師への質問(あれば)】を記入の上、FAX送信してください。
また、併せて一時保育、要約筆記を希望される方は、お申し出ください。
(※11月17日以降の一時保育の申込は受付できませんので、ご了承ください。)

費用

無料

費用詳細

事前申込制・先着順

対象者

どなたでも申込可

ジャンル

健康・福祉・医療

主催

磯子区役所総務課/高齢・障害支援課

共催・後援

協力:横浜磯子ロータリークラブ

詳細情報

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

磯子区総務部総務課

電話:045-750-2311

電話:045-750-2311

ファクス:045-750-2530

メールアドレス:is-shomu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:937-958-256