このページへのお問合せ
保土ケ谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-334-6323
電話:045-334-6323
ファクス:045-333-6309
メールアドレス:ho-kodomokatei@city.yokohama.jp
会場ごとに1部制・2部制が異なりますので、各会場ごとの申込フォームで詳細をご確認ください。
最終更新日 2022年5月2日
「はじめての子育てで、毎日わからないことの連続!他の人はどうしているのかしら?」
「子育てママの友達がほしい」・・・などと思っているあなた。
赤ちゃん教室に遊びに来てみませんか?
初めての赤ちゃん(0歳児)と養育者を対象に、月1回程度(8月はお休み)、地域の町内会館などで赤ちゃん教室を開催しています。親子遊びや育児相談、参加者同士の交流、情報交換を行っています。
【注意事項】
※感染症拡大防止のため、事前予約制となります。感染拡大状況によって、内容や会場、参加者数等が変更となる可能性があるため、各会場の申込フォームでご確認ください。
※事前予約については、開催月の1日8時30分から申し込みができます。締切は、定員に達するまで、又は各会場の開催日前日12時までとします。(申込フォームからのキャンセルが可能になりました。)
※37.5℃以上の発熱など体調不良の方は、参加をお控えください。参加される保護者の方は、マスクの着用をお願いします。
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 0歳児(第1子)とその養育者及び初妊婦 |
内容 | 親子遊び、育児相談や交流 |
会場 | お住まいの地域ごとに決まっています。会場一覧をご参照ください。 |
日程 | 各会場の申込フォームをご確認ください。 |
時間 | 会場の都合により、1部制の会場と2部制の会場があります。各会場の申込フォームでご確認ください。 |
持ち物 | 赤ちゃんとのお出かけのときに必要なもの(おむつ、ミルク、タオルなど) |
その他 | 来場には公共交通機関をご利用ください。 |
番号 | 会場 | 住所 | 対象地域 | 曜日 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 今井地域ケアプラザ | 今井町412-8 | 今井町、新桜ケ丘 | 第3火曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
2 | 初音が丘地区センター | 藤塚町15-1(10月は変更) | 初音が丘、法泉、藤塚町、境木町、岩崎町、保土ヶ谷町3丁目 | 第2木曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
3 | 権太坂境木自治会館 |
権太坂1-48-14 | 権太坂、境木本町、狩場町 |
第3火曜日 | |
4 | 瀬戸ケ谷会館 | 瀬戸ケ谷町24-12 | 瀬戸ケ谷町、保土ケ谷町一~二丁目 | 第2火曜日 | |
5 | 岩井町自治会館 | 岩井町67 | 岩井町、帷子町 | 第2木曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
6 | 神戸町東部町内会館 | 神戸町8-4 | 岩間町、西久保町、神戸町、天王町 | 第3金曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
7 | 星川地域ケアプラザ | 川辺町5-11 | 川辺町、星川、明神台、天王町 | 第4金曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
8 | 桜ケ丘自治会館 |
桜ケ丘2-38-45 | 桜ケ丘、花見台、霞台、月見台 | 第3金曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
9 | 峯小学校コミュニティハウス |
峰岡町1-10 | 峰岡町、岡沢町、鎌谷町、宮田町、和田一丁目 | 第4水曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
10 | 常盤台コミュニティハウス |
常盤台53-2 | 常盤台、峰沢町、釜台町、和田二丁目、上星川一~二丁目 | 第2金曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
11 | 坂本町内会館 |
坂本町126 | 坂本町、川島町、上星川三丁目 | 第2金曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
12 | 西谷保育園 |
西谷町804-7 | 西谷一~四丁目、西谷町、東川島町 |
第4水曜日 | |
13 | 百合ケ丘茶の木台自治会館 | 上菅田町893-12 | 上菅田町、新井町 | 第2水曜日 | 申込フォーム(外部サイト) |
14 | コンフォール仏向町 |
仏向町845-2(コンフォール仏向町2号棟1階集会室) | 仏向町、仏向西 | 第4金曜日 |
保土ケ谷区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-334-6323
電話:045-334-6323
ファクス:045-333-6309
メールアドレス:ho-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:693-851-552