閉じる

ここから本文です。

新桜ケ丘地区民生委員児童委員協議会

最終更新日 2020年4月1日

新桜ケ丘地区民生委員児童委員協議会

新桜ケ丘地区民生委員児童委員協議会
地区名担当区域
新桜ケ丘住宅
(県公社)
新桜ケ丘二丁目36,38,39~41
[新桜ケ丘住宅自治会]
[新桜ケ丘ヴィルヌーブ自治会]
新桜ケ丘二丁目東新桜ケ丘二丁目1~16,仏向町1515~1517
[新桜ケ丘二丁目自治会の一部]
新桜ケ丘二丁目西新桜ケ丘二丁目17~35,37
[新桜ケ丘二丁目自治会の一部]
新桜ケ丘一丁目第1新桜ケ丘一丁目1~19
[新桜ケ丘自治会の一部]
新桜ケ丘一丁目第2新桜ケ丘一丁目20~39
[新桜ケ丘自治会の一部]
新桜ケ丘一丁目第3新桜ケ丘一丁目40~63
[新桜ケ丘自治会の一部]
新桜ケ丘一丁目第4新桜ケ丘一丁目64 新桜ケ丘ハイツ
[新桜ケ丘ハイツ自治会]
新桜ケ丘地区民生委員児童委員協議会
民生委員・児童委員 7名/主任児童委員 2名
定数9名 欠員0名(令和2年4月1日現在)

誰もが安全で安心して楽しく暮らせる町を目指して

区の西部に位置し、旭区に隣接した小高い丘に5自治会・約2,500世帯が暮らしています。藤塚小学校を中心に多くのボランティアの方が福祉活動にとても熱心な地域です。
また、新桜ケ丘地区には地域独自の新桜ケ丘音頭があります。夏祭りには各自治会の子どもから高齢者まで一体となって踊り、とても賑やかです。

こんな活動や協力もしています

よつ葉会活動の様子
活動の様子

  • ミニデイ「よつ葉会」(月1回)、
  • バス旅行(年1回)

小学校低学年の児童と交流があり、高齢者も楽しみにしています。


ふれあい昼食会の様子の画像
ふれあい昼食会の様子

  • 高齢者にお弁当の配達(月1回)
  • ふれあい昼食会(年6回)
  • バス旅行(年1回)

献立の画像
「キッチン友の会」の手作りの食事です


おもちゃばこ活動紹介画像
活動の様子

  • あんしん訪問(月1回以上)

高齢者の見守り、相談相手

  • 子育て支援「おもちゃばこ」(週1回)、「母親ネットワーク」

小学生と一緒に花植えの画像
小学生と一緒に花植え

  • 小学生登校時の見守り「朝ボランティア」(毎朝)
  • 小学校のプランターの花植え「花ボランティア」(月2回)

健康体操教室の画像
健康体操教室

  • 保健活動推進員が企画する「健康体操教室」への協力(月1回)

中高年を対象とし、簡単なエアロビクス、ストレッチ等で身体を動かします。


昔あそび「竹馬」の画像
昔あそび「竹馬」

  • 昔のあそびのつどい(年1回)

小学生と昔のあそびを通じて交流します。
お手玉、コマまわし、万華鏡、折り紙、たこあげ、シャボン玉、竹馬、茶道等


昔あそび「しゃぼん玉」の画像
昔あそび「しゃぼん玉」

昔あそび「茶道」の画像
昔あそび「茶道」


新春地域交流のつどいの様子の画像
新春地域交流のつどいの様子

  • 新春地域交流のつどい(年1回)

主催 新桜ケ丘地区連合自治会
新桜ケ丘地区社会福祉会
後援 藤塚小学校


新春地域交流のつどいの様子の画像
新春地域交流のつどいの様子

様々な活動をしている約45団体・220名が一堂に会し、活動の発表を通して一層交流を深めます。


「災害時における障がい者への理解を深める」研修会の画像
研修会の様子

  • 地域防災拠点運営委員会(年6回)、防災訓練(年1回)

「民生班」が設けられており、障がいのある方や高齢者も想定した防災研修を行っています。


  • 防犯パトロール
  • 市民図書(毎月土、日曜日 10時~12時 藤塚小学校図書室)

図書を貸し出します。

  • 本の読み聞かせ

藤塚小学校低学年の児童に読み聞かせをします。

ふじっ子ホットプラス お米を収穫した後のワラで飾りを作る様子
活動の様子

  • ふじっ子ホットプラス

学校と地域をつなぐ窓口となり、地域情報の提供や他団体関係機関との連携協力等、学校運営をスムーズにするためにお手伝いします。

  • 地区社会福祉協議会(月1回)
  • 広報誌発行(年2回)

・・・・・・・・・・・・・・ この地区の民生委員・児童委員、主任児童委員は主な事業のほとんどに参加または協力しています。

あなたの地区を担当する民生委員・児童委員は…

相談したい・・・ 心配ごとがある・・・ 活動に興味がある・・・ など
あなたのお住まいの地域を担当する民生委員・児童委員をご紹介します。


下記事務局までお問い合わせください。

保土ケ谷区民生委員児童委員協議会事務局
(保土ケ谷区福祉保健課運営企画係 3階33番窓口)
TEL:045-334-6311

このページへのお問合せ

保土ケ谷区福祉保健センター福祉保健課

電話:045-334-6311

電話:045-334-6311

ファクス:045-333-6309

メールアドレス:ho-fukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:560-838-836

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube