- 横浜市トップページ
- 市会
- 市会の記録
- 委員会の活動・資料
- 委員会活動概要(平成19年5月15日から平成20年5月30日まで)
- 生活安全・危機管理・消防・情報化社会特別委員会(平成19年5月15日~平成20年5月30日)
ここから本文です。
生活安全・危機管理・消防・情報化社会特別委員会(平成19年5月15日~平成20年5月30日)
最終更新日 2019年3月14日
市民生活の安全、火災などの災害をはじめ様々な危機に関する対策及び急速に進展する情報通信技術を活用した情報化施策の推進を図ること。
開催日 | 会議種別 | 内容 |
---|---|---|
5月12日 | 委員会 | 1 市民生活の安全(防犯)対策の推進について(PDF:332KB) |
4月18日 | 委員会 | 1 学校給食の安全性について(PDF:3,391KB) |
2月7日 | 委員会 | 1 学校給食の安全性について(PDF:246KB) |
1月28日 | 委員会 | 1 CIOを中心とする電子市役所の推進について(PDF:677KB) 2 学校給食の安全性について(PDF:342KB) |
11月5日 | 委員会 | 1 横浜市救急条例(仮称)に対する意見募集の結果について(PDF:1,456KB) 2 危機管理センターの整備事業について(PDF:243KB) 3 新型インフルエンザ対策について |
8月8日 | 視察 | 1 横浜ヘリポート 2 消防司令センター |
6月11日 | 委員会 | 1 市民生活の安全(防犯)対策の推進について(PDF:169KB) 2 危機管理対策・消防対策の推進について(PDF:1,760KB) 3 情報化の推進について(PDF:3,216KB) 4 健康危機管理業務について(PDF:91KB) 5 その他 (1)各種委員会委員について(PDF:50KB) |
※議案・資料のうち、個人情報が含まれるもの、横浜市が著作権を有しないもの及び冊子等で電子データがないものなどについてはPDFデータを掲載していません。
【委員が実施した視察】
- 災害時の危機管理に役立つ被災者支援システムについて(兵庫県西宮市)ほか
- 兵庫耐震工学研究センターにおける防災・減災プロジェクトについて(兵庫県三木市)ほか
- 彩情報ネットワークシステムの構築・運用等について(徳島県上勝町)ほか
- 東京消防庁の救急トリアージについて(東京都)ほか
- 宮城県沖地震に備えた仙台市の対策について(宮城県仙台市)ほか
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:416-091-405